
2歳5ヵ月の息子がイヤイヤ期で大変。精神的に参っているシンママ。父からの責めも辛い。寝れば気持ち切り替えられるが、繰り返し。生理前で情緒不安定。イヤイヤ期の過ごし方について相談。
2歳5ヵ月の息子がいます。イヤイヤ期がすごいです。
なんでもイヤイヤで、思い通りにいかないとギャン泣き。
アタシも分かってはいるけど怒ってしまうし、精神的にも参ってしまいます。寝顔を見てはごめんねと謝り、の毎日です。シンママで、今実家にいるんですが、息子がイヤイヤで泣いたり騒いだりすると父は私を責めます。テレビが聴こえないとうるせー!と怒鳴ってきます。そういうのもほんとに嫌です。
一晩寝れば気持ち切り替えられますが、また泣いて怒っての繰り返し。。生理前で余計に情緒不安定になってます。。
イヤイヤ期、どうやり過ごしてますか?😞
- たちゅ(8歳)
コメント

おほしさま
無理矢理やらせないのが楽ですよ笑気長に流れに任せてやってます😊旦那は、ご飯早く食べなさい!服きなさい!でいつもなかれてますが、私はある程度放置で、娘のペースにあわせています。そうすると、自分からやろうとしてくるので、ストレス少し減らせました💦
たちゅ
コメントありがとうございます!
そうですね、実家じゃなくて自分と子供だけだったらある程度放置するんですが、親が口を出してきて。。😅笑
でもなるべく流してみようと思います。ありがとうございました😊