
最近仕事をはじめました。1日の流れが朝6時〜6時40分旦那の弁当、子供の…
最近仕事をはじめました。
1日の流れが
朝6時〜6時40分
旦那の弁当、子供の朝ごはん作り。
6時40分〜7時過ぎ
子供ご飯。
7時40分〜
自分の準備(化粧、仕事の準備)、子供の保育所準備
8時40分
子供保育所送り
そのまま仕事へ行き終わったら子供の保育所へ
17時40分
子供むかえ、買い物
18時過ぎ
帰宅
18時半
子供お風呂
19時前
ご飯の準備
19時半
子供ご飯
20時半〜21時
旦那帰宅。旦那のご飯準備
旦那がご飯食べている間、旦那の弁当洗い、次の日の米とぎ等
22時過ぎ
二人とも就寝
二人が寝たらやっと1人の時間、お風呂もゆっくり
でも次の日も仕事で旦那の弁当作りもあるのでゆっくりしてる時間もそんなになくちょっとしたら私も2人のところへ行き就寝。
仕事始めたら1日がバタバタです。
お風呂は最近旦那が残業で遅くなるから
「できたら入れておいてくれたら助かる」と。
私もバタバタやし1人で入れて着替えさせるの大変やしとブツブツ言いながら入れてます。
旦那も外の仕事で残業もあって大変なのは十分分かるんですけど、正直1日の流れを考えたら私のほうがストレス溜まるし、疲れるし、バタバタ度は勝ってるとおもいます。笑
仕事から帰ってきたらひと仕事残ってると思うと、、、
この2日間ご飯を手抜きしてしまって
ご飯に対して何か言いたそうで「何?」と聞いたら
今日旦那に「なんか、、最近、ご飯こんな感じで手抜きやな〜思って」と。
私の手抜きしたい気持ちも分からず言ってきます。
これで私が仕事してなかったら言ってくるのはまだ分かりますけど、最近の1日の流れを分かってない旦那、、、
ムカつきすぎてイライラがすごいです。
仕事、育児されてる方
ご飯はどんな感じで作ってますか?
仕事、育児、家事をテキパキされてる方本当に尊敬です。
アドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
- mk.ma..(7歳)
コメント

リトルミー
お弁当も作っているのに、夕飯手抜きなんて言われたら、怒り狂いますよ。
毎日大変ですよね…
うちは買い物は毎日行かずに、週末まとめて購入しています。子どもと一緒だと疲れるのと、時間がもったいないので。
夕飯はチンするだけの焼売とか、焼くだけの餃子、麻婆豆腐とか素を使ってすぐできるものなどを活用しています。割高にはなりますが、無洗米、野菜はカットされてるものを買ったりしています。
ご主人は家事は全くやらないのでしょうか?お弁当を洗うくらいお願いしていいと思いますよ。

めぐ
私はご飯と一品おかず作って終ります😅
何品も作ってる暇あるなら子供との時間を大切にしたいし、子供とだけのご飯なら、それで野菜、たんぱく質がとれてれば量は十分だと思うから😊
もし、旦那が足りないと言うなら、あとは自分で用意しなさいって言うスタイルに変えました😅
なぜなら生活費は1円も入れてもらってないからです😄
私が出せる食費での最低限の食事はさせてるので文句言われても無視してます🤣
-
mk.ma..
ありがとうございます。
旦那は1品じゃ物足りない人です、、😩
たまーに丼物だけで量を大盛りにして
おなかいっぱいにさせます笑
なので考えるのも疲れますヽ(`Д´)ノ
生活費入れてくれてなくてそんなこと言われたらもうダメになると思います、、笑- 6月21日
-
めぐ
丼もの食べてくれるんですね✨
うちは麺類、丼ものはアウトみたいなのでオカズ考えて作るのが本当に苦でしょうがない😞
子供より子供だなって思うこともしばしばです🌀- 6月22日
-
mk.ma..
それはキツイですね😩
子供よりあんたの考え事増やすのやめて!って思います😥😥- 6月22日

退会ユーザー
毎日お疲れさまです!
育児家事仕事…大変ですよね。。
我が家の場合、16時半に保育園お迎え、帰って夕飯を作って17時半に2人で夕食、18時半にお風呂に入って、20時には息子は寝てくれるので、その後に主人の夕飯を作ります!
手抜きなんて言われたらブチギレますよ。
でもそういうことを言う人って、出来合いのものとかにも文句いいそうなので、何品か作り置きをするのはいかがでしょうか?
我が家は副菜を何種類か作り置きして、メインだけは毎日作る、という風にしています!
作り置きしておけばお弁当にも入れられますし楽ですよ〜!(すでにされていたらすみません)
-
退会ユーザー
あ、無洗米めちゃ楽ですよ。
割高なイメージがあるかもしれませんが、精白米と変わらない値段のもあります!- 6月21日
-
mk.ma..
ありがとうございます。
すごい!
旦那スーパーの惣菜とかあんまり好きじゃなくてちゃんと作って味にもこだわってほしいタイプです!!
だからって惣菜買って言われるわけじゃないんですが、、、、
以前作り置きしてたんですが、また再開しようと思いました(o^^o)
無洗米も検討してみます!- 6月21日

退会ユーザー
お弁当は前日の夜に作っておいて朝詰める!
買い物は1週間分買いだめをしてます!
これやるだけでかなり時間短縮で朝も楽だし仕事終わったら帰るだけなのでいいですよ✊
ご飯も夜ご飯の米を多めに炊いて、冷凍しておけば、米とぎサボれる日もあるし、作り置きしたりするのも便利です😊
スーパーで冷凍野菜とか買っておくと1品作れるのでよく使ってます!
-
mk.ma..
夜ご飯のついでに弁当のおかず分も作ってみます!
朝楽にするために!!
こんなことも考えてるのを旦那にも知ってほしい、、、笑
冷凍庫野菜便利そう(o^^o)
見てみます✨
ありがとうございます!!- 6月21日

tantanmen
それは腹立ちますねぇ。
子育ては24時間労働ですもんね。
子どもにもアナタのDNA半分入ってるんだからアナタも少しは子育て協力してくれたら?
ご飯に文句言うなら、私と同じルーティーン体験してから言ってよ!
と私は言ってしまいそうです。
私は働いてますが自営だし実家暮らしなので何もアドバイスできませんが、読んでて思わずコメントしてしまいました。
こんな私でもご飯手抜きすることよくあります!
でも両親がいない時とか、子供の面倒見ずに自分の趣味のことしてる旦那にイラッとするときがあります。笑
-
mk.ma..
いや、ほんとうに体験してほしいです!!!!
旦那は常にケータイのゲームばっかりしてます。
ゲームばっかり。と言うと
平日ずーっと仕事してこれが息抜き、
楽しみ。みたいなことを言います。
かなり腹立ちます。
しかも、出かける時も自分はギリギリまで寝て起きて準備しながらケータイと睨めっこ。
時間がギリギリで私が何か手伝えオーラだしても手伝わず。
私の準備もあるのに子供の着替えぐらいさせてや!!って言っても「お前のほうが早いやん」と呆れた言葉が返ってくるだけです😠- 6月21日

おもち
めっちゃ分かります😭
夜ご飯なんて、もう人に見せれないくらい適当です!笑
家に帰ってくると眠いのとお腹空いたで、息子は私が傍にいないと大泣きなので夕飯なんて作れません💦
うちはCookDoを何箱かストックしていて冷蔵庫にある野菜適当に切って炒めて終わりです!作り置きする時間もないし、とりあえず食べれるなら何でもいいやーって思ってます😩笑
半分くらい炒めて蓋しておけば余熱で火が通るのでサッと炒めて、食べる前に少し炒めて終わりです👌
-
mk.ma..
ありがとうございます。
グズったら大変ですよね💦
なかなかやりたいこともできず
旦那が帰ってきたら余計イライラ笑
適当になっちゃいますよね😅😅
2人が寝た後はため息ばかりです💦- 6月21日

退会ユーザー
朝4時起きでお弁当作るのでその時に夜ご飯の下ごしらえもしちゃってます😂あと週末にお肉とかまとめ買いしたら味付けして冷凍するので、使う日は朝に冷蔵庫にうつしかえきます(笑)それであとは炒める?焼くだけみたいな😂あと業務スーパーで揚げるだけのコロッケとか買っておけばお弁当にも使えるし夜ご飯にも使えるし結構使います😂
-
mk.ma..
4時起きですか!?
もう何も言えないです😳
本当にお疲れ様です!!
お肉のまとめ買いは使えますよね(o^^o)!!
作り置きが足りない時は朝に夜分作っておくのもいいですね(^O^)
ありがとうございます✨- 6月21日

れい
私は時短勤務なので
16時に仕事終わって
17時前帰宅
18時半ごはん
20時おふろ
21時就寝とゆるゆるです。
お弁当も作って夕食手抜きなんて言われたら腹立って当然です!!
買い物はなるべくまとめ買いしてます。
下味冷凍で、メイン料理は時短できます。副菜も汁物もすぐできるものしか作らない。たまに惣菜。
食洗機購入したのも助かってます!
-
mk.ma..
ありがとうございます。
腹立ちますよね😠
その言われてる時の顔も腹立ちますもん笑
やっぱりまとめ買いで時短がいいですよね!- 6月21日
mk.ma..
ありがとうございます。
1週間分まとめたほうが楽ですよね!!
1週間分のメニューがパパッとまとまらなくて、、笑
でもまとめ買いしようと思います!
私が仕事はじめてからは夜自分が食べたお皿を洗ってくれてます😅苦笑
リトルミー
うちは平日5日分のメニューを考えていますが、楽なメニューを2日分、主人と子どものリクエストを3日分という感じにしています。やる気のある日はリクエストのもの、疲れた日は楽なメニューを選んで作っています。
そしてお皿は洗うのが面倒なので、私とこどもたちはワンプレートにしています。