
コメント

退会ユーザー
私も男の兄弟いませんでした。
そして一人目出産の時は旦那もいませんでした。
ちんちんの皮向くのもしりませんでした!
男の子も女の子も居ますが、育て方はそのこそのこでかわってきますよー!

けいこぷ
あたしは長男が
念願の男の子でした( ´ω` )
あたし自身三姉妹だし
身内関係も女系家族だったので…。
いつ剥くか…これ旦那に
真剣に相談したことあります。笑
腹抱えて笑われました。
剥くとか親に教えてもらってないし
自分でどこからか知識を得て
自分で剥いたって言ってました。笑
男の子可愛いですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
沢山可愛がったら
彼女のようにあたしことを
可愛がってくれます。笑
1年生になりましたが
「ママ可愛い。ママ大好き」って
言ってくれますよ!笑
-
ママリ
ですよね、私も周り女の子しか、、(笑)
そうなんですか?(笑)
友達の旦那さんが包茎らしく、、(笑)
私のこの子もどこかで知識を知ってほしいです(笑)
えーそれは羨ましいです♡♡
キュンキュンですね😂💗💗- 6月21日

退会ユーザー
男の子可愛いですよ☺️💕
夜泣きとかは割と大変かもだけど、単純だし、ずーっと甘えん坊だし❤
ウチは2人目が出来たトキも何か男の子の気しかしてなくて、エコーで見たらやっぱり男の子で予感的中でした😘
-
ママリ
男の子も確かに本当に可愛いです♡♡
単純なんですね😅甘えん坊は助かりますわ(笑)
性別は決めれないですね(笑)- 6月21日

mini
男の子可愛いです😊いつ剥くかは自分でそのうちやるからほっておいたらいいって言われました🙂自分なら母親にむかれたとか嫌だそうです😂
私は両方の性別がいますが、それぞれ違った可愛さですよ😊
-
ママリ
なるほどー、将来のことを考えたらそりゃそうですよね(笑)
でも次は女の子がほしいです♡♡- 6月21日

はじめてのママリ🔰
私も男の子って自分と違うから不安でしたよ〜
剥くのはムキムキ体操ってぐぐるとわかりますよ。
でも怖いしめんどくさいし、助産師さんはしなくても…って感じだったのでしてないです。
たまに小児科の先生に剥かれたって話も聞きます。
そうじゃなくても中学生くらいになれば自分で剥くと思います(笑)
今から全てを把握はできないし、その子の性格によっても育て方ほ違うのでその時その時愛情を持って育てていけばいいと思います。
-
ママリ
的確なアドバイスありがとうございます!
そうなんですね、、自分次第ってことですね(笑)
はい生まれた時からたくさん愛情をもって育てて行きたいと思います!- 6月21日
ママリ
今は不安ですが頑張ります!
確かに変わってくるかもしれないですね!!