※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんかく
子育て・グッズ

ストレスで耳が詰まることがあるか不安です。自信が持てず、育児が不安です。

ストレスで耳が詰まる事ってあるんですかね?
聞こえづらいとゆーか、なんか詰まってる感じです、、
パニックになったり軽い鬱状態になったりする自分が情けないです。育児をやってける自信ないです、、

コメント

ペヤング

突発性の難聴になってるかもしれないですよ(>_<)
市役所勤務ですが虐待の相談を1日3件受けていたらいつの間にかストレスで突発性難聴になってました。

  • さんかく

    さんかく

    イライラした時やカッとなった時、ふとした時に詰まってるなぁって思うんです💧

    そーなんですか!、、 ストレスってこわいですね、、

    • 6月21日
りな

突発性難聴の原因はほぼストレスですよ😭
酷ければ耳鼻科受診されて下さい😭
この場合、症状にもよりますが、なるべく早めに治療しなければ、治らないこともあります💦

きっと心と身体が疲れている証なので、少しでもゆっくり時間とれたらいいのですが😭

  • さんかく

    さんかく

    そーなんですね😭
    わかりました😭
    生理前なので余計にストレスになってるのかもしれないです💧
    ありがとうございます!

    • 6月21日
deleted user

私はストレスや疲れが原因で片耳だけ塞がったようなこもってしまう症状がでたことがあります。
耳の異変はなるべく早く耳鼻科の受診をしたほうがいいと言いますよね。

きっと頑張られてるんだろうなと思います。情けないという気持ちになる必要は全然ないと思います。
無理なさらず、医療機関を利用しながら上手に付き合っていくしかないですよね。とはいえ、育児で無理をしないで済む場面というのはほとんどないから余裕ないですよね。
ご主人だったり一緒に育児に関わってくれる人はいますか?

  • さんかく

    さんかく

    お返事ありがとうございます!
    そーなんですね💦 特に気にしていなかったのですが、やはり受診したほうがいいですね💦

    そのお言葉に救われます..
    シングルで実母には頼りっきりです💦 でも最近は早く引っ越せと言われ、育児とやーよりそーゆー人間関係でのストレスが大きいです、、

    • 6月21日
cukky

私も頻繁になります!
頭下にすれば一時的にぬけるんですけど、やっかいですよね💦
きまって片耳だけ!
なにかお薬飲んでますか?
私は薬でなる時もあります!肩こりや首こりからもなります!

  • さんかく

    さんかく

    お返事ありがとうございます!
    そーなんですね💦
    薬は安定剤?ですかね、動悸持ちなのでそのお薬はたまに飲んでます!
    薬にも合う合わないありますよね、、😢

    • 6月21日