
コメント

ヤンヤンつけぼー
下の子はよく寝る子だったと言う事もあって、毎日朝から晩までハイローチェアに寝かせてました😂
生後4ヶ月頃には「さすがに飽きたよ!」という感じでハイローチェアに乗せただけで激怒、大泣きするようになったので(寝返りも確か4ヶ月です)、あれが限界でした。笑
その後も、お風呂に入れるときの下の子の待機場としてはつい最近までハイローチェアは使ってましたが、お風呂で使わなければ3ヶ月くらいでちょうど良い気がします😃
ヤンヤンつけぼー
下の子はよく寝る子だったと言う事もあって、毎日朝から晩までハイローチェアに寝かせてました😂
生後4ヶ月頃には「さすがに飽きたよ!」という感じでハイローチェアに乗せただけで激怒、大泣きするようになったので(寝返りも確か4ヶ月です)、あれが限界でした。笑
その後も、お風呂に入れるときの下の子の待機場としてはつい最近までハイローチェアは使ってましたが、お風呂で使わなければ3ヶ月くらいでちょうど良い気がします😃
「寝返り」に関する質問
もうすぐ生後6ヶ月の赤ちゃんの寝返りについて教えてください! 4ヶ月くらいから寝返りができて、今は両側出来るようになっています。寝返りがえりはまだできません。 最近、仰向けから急にコロッと寝返りしてうつ伏せ→す…
今月娘が5ヶ月になります。寝返りもマスターして私達の食事にもかなり興味があるようで離乳食の開始が近づいているような気がします。 これから準備しようと思うのですがオススメのブレンダーってありますか??
ワンオペお風呂どうやって入れてますか? 最近まで、膝の上でゴロンしてる状態でしかお風呂入れなかったのですが、シャワーに慣れてきたみたいで寝返りしようとしたりします。 なので、昨日は床に座って、私が洗い、その…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なぁ
ありがとうございます✨
上の子のときハイローチェアを使わなかったのでイマイチ使う期間が分からなくて💦
下の子もよく寝てくれる子なら私も朝から晩まで寝かせてると思います🤣
お風呂のときも離乳食のときも多分使わないと思うので3ヶ月くらいでいいですね!参考になりました❤️