
子育てで主人との共有が減り、イライラして眠れない状況。ワンオペでストレスが溜まり、協力が足りないと感じている。
イライラして眠れないので、吐かせてください。
ワンオペってどこからがワンオペかわかりませんが、平日+土日のどちらか1日は、子供の起床~就寝まで一人でやります。
主人がいるときは、子供と多少関わったり(片付けしてるときに見ててって感じで)、お風呂掃除と洗面台の掃除をしたりしてくれるかんじです。
自分はそれで十分やってるらしく、イクメンだの、子育て一緒に頑張ってるよねアピールをします。
私もケンカしたくないので、ほとんど言いませんが、仕事早く帰るって行ってるのに帰ってこないし、早く帰ってきたと思ったら子供が寝そうなタイミングに帰ってきてやり直しだし。
今までは子育てで全て共有しようと、
今日支援センターで何したよとか、初めてこれ食べたよって言ってましたが、
もう一緒に子育てしてる雰囲気じゃなくなったので、言わないようにしよう、と(イライラしてるから笑)思ってるのですが、
みなさんは、ご主人と子育てについていろいろ共有してますか?
子育て協力してないのにいろいろ子供の成長を知ってるのもなんかムカついてきて笑
今日は眠れなさそうだなぁー。
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

豆大福
うちも同じ感じです
一応共有してますが自分が何かに夢中になってるときは右から左です
基本話は何も聞いてない
今旦那が出張中で、既読無視されててブチギレ中です🙏🏻

ぽん
うちはとりあえず今日はこうしてたよーって話はします!話をしないと向こうから今日はどっかいったのー?って聞いてきます。
私も朝早く夜は8時くらいに帰ってきますが、仕事は仕方ないと思って割り切ってます。
旦那がいない間、子供とどういうことをしたか話をして子供がこんな感じだったんだよーと話してあげるだけでも嬉しそうな顔をしてます。
なのでやはり聞きたいのかなぁ?と思いますよ
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
割りきらないとどうにもなりませんよね😥💨
わかってるんですけどねー(笑)
旦那さんから聞いてくるっていいですね🎵
うちは聞きたいと思ってるのかどうか、、、
ぽんさんみたいな寛大な心を持ちたいです!!!(笑)- 6月21日

ささまる
私の主人は出張が多く、勤務時間も変則的なのめ基本、ワンオペですが今は家にいます。そして、大喧嘩をしとても協力的になってくれました(笑)
なので、いまは共有出来ているのことが増えてきましたよ🙌
イクメンをアピールしても外でちょっとした時にすぐに「あ、このお父さんあんまり子育てしてないな?」というの分かりますよね😂(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
大喧嘩したんですねー。
言いたいことは山ほどあるのに、その場の雰囲気を想像したら言えなくて、、( 。゚Д゚。)
ささまるさんのご主人は理解してくださったんですね🎶
わかります(笑)
でもうちの主人は職業柄、子供の接し方やあやし方が上手いんですよねー😥💨だから余計にムカつきます(笑)
どっかでボロが出てくれたらいいのにと(笑)- 6月21日

A☺︎
うちも朝起きてから寝るまで
1人でやってますが、1日の出来事
子供ができるようになったことなど
本当に些細なことでも共有してます☺︎
共有しようと思ってしてるわけでもないですが😂
普通に面白いことがあれば
その瞬間にLINEで画像送ったりとか
よくします 笑
それに対して返事がある時もあれば
スルーの時もありますがわたしは
特に気にしないです🤣🤣
既読ついてれば
まぁ見てるだろうみたいな 笑
子供との楽しいエピソードも
子供に腹たったことの吐き出し口も
基本的に旦那なのでひたすら話してます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
私も今はそんな感じです💡
やっぱり共有も大切ですかね🎵
イライラ収まったらまた共有していこうと思います😁👊- 6月21日
-
A☺︎
やはり共有は大事ですよ🤗
うちの旦那はとにかく自由人なんで
自分の好きなように生活してますが
それでも子供のことは溺愛してるので
出来事を聞くのは嬉しそうですし💡
自分の子の成長が
嬉しくない親はいないと思います☺️- 6月21日
-
ママリ
うちも自由人すぎます😥
そうですね。
二人でがんばります😵👊- 6月21日

マリー
同じです。
電話あったので
早く帰ってくるかと思ったら、パチンコ行ってたみたいで
寝てから帰ってきてくれた方が楽です
普段お風呂いれて寝かせるくらいしかしてないのに
えらっそうなこと言われると
腹たちますよー。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
パチンコはムカつきますね(笑)
なら電話とかしなくていいから!と思いますね(笑)- 6月21日

ささまる
きっかけは些細な事ですが、
寝かしつけに添い乳をしないといけなくて😧💦空腹で添い乳したのでもうフラフラだったんです😱
その日、夜ご飯を一緒に買いに行っていて旦那も作れるものなのに、寝かしつけの間にコンビニでおにぎり買ってきて食べようとしてたんですよ😂私にはアイスで、優しさなんでしょうけどすごく腹が立って😂
それで爆発して、逆ギレされ、このままだと離婚とかになるよねっていう話までいきました(笑)
旦那は少しかわっていて、何故こうなったかを理論的に解決するんですよ🤔色々と調べて、家事を手伝えるにはどう習慣づければいいか、仕事ではできるこに家では何故できないのか~と色々と調べあげ、専用ノートを作り家のストック場所など全て把握してましたよ😂😂(笑)
若干、こわいでしょ?(笑)
扱いが上手な方でも、なんとな~くですが分かるというか🤔
ぐずった時など困った顔されたり、なんでもない質問なのに勘ぐって焦ってたりするとあれ?と思います(笑)
-
ママリ
すごいですね!(笑)
アイスは優しい(笑)
でも家のこと理解して子育ての大変さが分かってくれるだけでもケンカのしようがありましたね😁
本当に子育てしてるパパとは比べ物にはならないですね(笑)- 6月21日
-
ささまる
アイス大好きなんですが、この時ばっかりは「いや、アイスじゃ腹は満たされんわ。」って本当にイラッとしたんですよ(笑)
ぽすさんもどこかで爆発させちゃいましょ🎶やってもらえば大変さ分かってもらえますよ🙌
離乳食やオムツ替えなどメモ書いて「ちょっと息抜きしてきます。あと洗濯物お願いね」とかどうです😊?
カフェでゆ~っくりされるのもいいかと思います🙆🏻- 6月21日
-
ママリ
(笑)
そうですね!
一回託してみてもいいですね😁👊
今度やってみます🤣✋- 6月21日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
うちの主人も一緒です💦
せっかく話してやったのに💢って思います(笑)
共にイライラですね(ーё一)
うちは今から帰るらしく、電話LINE来ましたが無視してます(笑)
豆大福
自分が機嫌いい日は、自分から聞いてくるくせに都合良すぎやろって思います🤭
この前も「これは今日コンビニで払ってね、これは来月の○日に払う分だから払わないでね、このお金は違うことに使うお金だから置いておいてね」って話して、きちんと分けていたのにも関わらず、話を聞いていないばっかりに、余計なものまで支払いして、口悪いですが、支払いも出来んのか!使えねーな!と思っちゃいました😂(笑)
遅いですね😫💦
うちの旦那は普段は23時とかに帰宅で、休日出勤の日は絶対定時よー!とか言いながら、なんやらかんやら理由つけておそーくに帰ってきます🤔
ママリ
空返事なんですよね(笑)
うちの主人は返事だけは上手です( ;∀;)
男はそういうものなのでしょうか、、(笑)
どうせ遅くなるだろうと思って過ごしていないとやってけないですよね( ´-`)💦
男は残業できるからいいですよね。女性は仕事復帰してもお迎えあるから残業したくてもできないし。。
来年から復帰するので余計にその事考えてるとイライラが募ってしまって、、(笑)
豆大福
本当に女心が分からないというか、なんというか…😫
ムカついてる時間さえも勿体ないので早く寝たいんですが、イライラで寝れない(笑)
そうですよね😭
女性はどうしても子育て優先になっちゃいますもんね💦
私も、下の子が保育園に入れる歳になったら上の子と同じタイミングで入れようと思ってるので、来年から仕事復帰かな?って感じですが、今の生活プラス仕事ってなると、自分がおかしくなるんじゃないかと不安です😂
ママリ
同じですね。😥
なんなら復帰して、倒れるまでやったら分かってくれるんじゃないかとプラス?にも考えてます(笑)
とりあえずイライラ押さえられるようにどうにかしてお互い眠れるといいですね(笑)
聞いてもらったら少し楽になりました😄
ありがとうございます🙇♀️❤️