
コメント

はるママ
わたしの病院は母子手帳もらってからでした!
母子手帳もらうのもそんなに早くなかったので12wはいってからぐらいですかね♪
助成券使って毎回4Dもありプラス1000円払ってます!

ガラスの靴(32)
母子手帳もらって次の健診からでした✿
13wくらいだったと思います!
腹部エコーと一緒に膣エコーもやりましたよ!

由香りんご
ちょうど10週目でエコーでした!
診察料は妊婦健診調査受診票で無料でした。

ゆりぴょん
だいたい15wくらいからだと思います( ̄▽ ̄)

かずー27229
私の場合は10wからでしたよ!
ちなみに診察料などは、母子手帳を交付していただいたときに補助券を貰う市町村が多いと思いますので、それで健診代がまかなえる場合もあると思います。それは市町村によって違いますので、市町村HPなどで調べてみてください。

A⑅∙˚⋆
赤ちゃんの大きさによると思いますが、わたしは赤ちゃんが大きかったので11wから腹部でした〜

あいぱん
まとめて返信申し訳ないです 😅
大体10w前後なのですね !
現在11wなので次行った時には腹部エコーになってるかもしれないと思ったら
とてもワクワクします😍✨
回答ありがとうございました☆

ゆりぴょん
膣エコー恥ずかしいし辛いですもんね( ̄▽ ̄)
-
あいぱん
そうなんですよね 😭
母子手帳来週貰いに行って
今までとは違う所行くんですが
診察は全て男性らしくて…
ちょっと抵抗があります 💦- 3月19日
-
ゆりぴょん
おお〜
母子手帳交付おめでとうございます( ̄▽ ̄)
自分が行ったとこも男性でしたが、慣れました笑- 3月19日

hitom.
私は今日10w0dで母子手帳を持って
初めての妊婦健診をしてきました!
そして、初めて4D腹部エコーでした*
動きがとってもよく分かって
感激しました*
あいぱんさんも早く腹部エコーに
辿りつきたいですね*
ちなみに神戸市なのですが、
初めての妊婦健診ということもあって
経膣エコー、腹部エコー、採血、
採尿、血圧測定、問診で
17000円分の助成券で自費支払いゼロで
今日は終えました!

chay*
いまの病院は12wからですが
里帰り先の病院は15wからです!
病院によるみたいですよ(^^)
あいぱん
1番わかりやすく詳しく書いていただいたので
グッドアンサーにさせて頂きました☆
もうすぐ出産ですよね?(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
頑張ってください!応援しています☆
はるママ
ありがとうございます!
腹部エコーだと赤ちゃんの成長がしっかり見えるので楽しいですよ♪
あいぱん
調べたりするともう手足をバタバタさせて動き回っていると書いてあったので
エコーの時に動いてるのが見れたらな〜とか
旦那と自分どっちに似ているのだろう〜とか考えていてとても幸せです(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
今までのエコーと早く比べてbabyを見たいです👀
はるママ
びっくりするぐらい手や足ばたつかせますよ(笑)本当楽しみですね♪
腹部エコーは上下分かれた服で行ったほうが診察の時楽ちんですよ♪
あいぱん
なるほど!
ほかのお客さんも待っていますし、
その方が自分も先生も楽ですもんね😆💚
いろいろな事を詳しく優しく教えていただいてありがとうございます😭
凄くためになります !!
先輩の意見は貴重です (*^^*)笑