
夜間断乳を成功された方、どのような時期に、どのような感じで成功されたか、アドバイスをいただきたいです。
夜間断乳をしようと思っています。
現在9ヶ月、完母です。
夜19時半〜20時に授乳後、就寝
1,2時間おきに起きる
授乳するとすぐ寝る(添い乳ではありません)
旦那が寝かす際は抱っこのみ
6時頃起床
という感じで離乳食は、ほぼ食べません。
夜間断乳をしようと思ったきっかけは
最近息子がさらにおっぱい星人になり、
自分で服を引っ張って勝手におっぱいを飲みはじめたり、
お風呂に入れる際も顔を洗っている最中におっぱいを飲んだり、おっぱいへの執着が強まっている為、さらに知恵がつく前にひとまず夜中だけでも断乳しておきたいと思ったこと
9ヶ月間、夜あまり寝ず、最近は私が息子が泣いても起きられない時があり、何度か旦那が寝かしつけてくれており、夫婦共に疲れが溜まってきたこと
息子本人も夜起きずに寝れた方がよいと思うこと
離乳食をほぼ食べないので、少しでもお腹を減らし食べてくれたらと思うこと
などがあります。
夜間断乳を成功された方、どのくらいの時期に、どのような感じで成功されたか、アドバイスなどいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
- Y(6歳)
コメント

cha
昨日で9ヶ月になりました。
そして先週、夜間断乳に成功しました!
うちは旦那が前面協力してくれて、わたしが別室で寝て、旦那と娘が2人で寝室で寝ました。
1日目はひたすら寝る前、夜中起きたときとギャン泣きでしたが、
2日目には朝まで寝るようになりました☺️
やっぱり母乳の匂いがしない旦那さんに協力してもらうのが1番成功も早いと思います👏☀️

まま
上の子はミルクでしたが9ヶ月頃に夜断乳しても全く寝ませんでした
こっちが疲れ果ててやめました💦
結局1歳2ヶ月で完全にやめました🍼
下の子は完母で1歳0ヶ月で断乳しましたが夜はまだ起きます!
下の子は3日ぐらいは夜泣きがひどかったです💦
断乳=寝るではないのでご注意ください⚠️
-
Y
そうなんですね😭
断乳したら朝まで寝るようになった、起きる回数が減ったという方が多かったので、少しでも寝てくれたら!と思っていたのですが、その子によるんですね💦
1歳で断乳されても、起きるんですね😭
うちの子もよく起きるタイプなので、寝ない可能性もあると頭におき挑んでみたいと思います!
ありがとうございます😊- 6月20日
Y
そうなんですね!月齢も近くとても参考になります✨
夜中はやはりギャン泣きなのですね😭2日目て成功とはすごすぎます!
母乳の匂いもあるんですね!
旦那に協力してもらうようにします!
ありがとうございます😊
ちなみに旦那様は抱っこか添い寝トントンどちらで寝かせられたのでしょうか?
cha
抱っこもトントンも特にせず隣にいるだけにしたそうです!
トントンも人によって力加減とかあるだろうし誰でも今後寝かしつけられるようにあえて何もせずいたそうです!
旦那は仕事柄子供の泣き声に慣れてるので余裕だったようですが、
最初は旦那さんきついかもしれません😭
でも3日目でわたしも一緒に寝てみたら、やっぱり夜中すごい起きるので今だにわたしが別室で寝てます😂
少し寂しいですが、どうしてもわたしも眠り浅くなっちゃうので、朝までぐっすり寝れるようになってすごく楽になりました😆✨
Y
そうなんですね!
隣にいるだけで寝かしつけるとは
旦那様すごすぎて尊敬します!
お仕事柄慣れてらっしゃるんですね✨すごく頼りになる旦那様ですね^ ^
たしかに慣れていないときつそうですよね😭
一緒にいるとやっぱり甘えちゃうんですね^ ^私も別室で寝れるかなど検討してみます!ありがとうございました😊