
明日実家に1泊するのですが、母は嫁姑問題で病気になり、姑の愚痴や病気…
明日実家に1泊するのですが、母は嫁姑問題で病気になり、姑の愚痴や病気が辛いと弱音を吐いてばかり‥
確かに祖母は私も嫌いです。
口がうまいので外面はめちゃくちゃいい人ですが、中身はクズです。
父もそんな祖母のことボロクソに言います。
でも祖母は贅沢でわがままな人間言ってもわからない人なので誰も祖母に勝てません。
正直実家に行くのが憂鬱です。
話を聞いてあげれるのは私しかいません。
父もいい人ですが、短気な所があり、キレると物に当たり壊します。
母が悲しそうにその事を言います。
情けないです‥
私も短気な方でイライラしやすいですが、イライラすると周りが嫌な気分になります。
なので気をつけようとしてます。
何をするにも祖母に気を使う両親。
祖母中心の生活。
いつになったら楽になるんでしょうか‥
父は田舎の長男。お墓を守らないといけないので家を出て行く事はできません。
私もいつまで我慢しないといけないのでしょうか‥
正直しんどいです。
核家族の友人がうらやましい。
自宅から実家まで車で1時間ぐらいなんですが、母が泊まってほしそうにします。
娘2人を可愛がってくれます。
母は病気なのでキツイ言い方をすると傷つきやすいので、母にも愚痴ばかり言わないでと言いにくい。
私が子どもの頃は色々迷惑かけたので、今度は私が母を助けてあげないと恩返ししないとと思ってますが、しんどいです。
どうしたらいいんでしょうか‥
無視したらいい、気にしないなどの答えは控えて頂きたいです。
同じ環境の方などおられますか?
どのようにしてますか?
- ママリ
コメント

mugi
同じではないのですが、お母さんだけチョコさんのお宅に来てもらうことは出来ないのでしょうか?(^^)
1日か1泊だけでもおばあさんと離れられたら気晴らしになるのかなと思いまして、、、(><)

クラレ
うちもチョコさんと少し似てました。
私の場合は母の祖母と祖父(母の実の親)と一緒暮らしてました。
もちろん父と兄弟も一緒に暮らしてました。
チョコさんと違うところは、私の場合親にも逆らったらだめなところです。
子供は一番身分が低いというように育てられました。
勿論祖父母にも逆らってはいけません。
カラスが白だと言ったら白と答えろと言われたこともあります。
基本的には優しいのですが、親や祖父母が間違った事をしても従わなければならないという環境でした。
私の場合、私自身が精神的に病み耐えきれなくなり、家でました。
数年前に祖父母が亡くなり、母と父だけになりました。
相変わらずな所もありますが、やっぱり捨てる事は出来ないので、今は程よい距離感で仲良くしてます。
チョコさんの場合祖母と母の折り合いが良くないとの事なので、お母さんと二人で旅行に行くのはいかがですか?
きっと気晴らしになると思いますよ。
-
ママリ
すみません!
下に返信してしまいました💦- 6月21日

ママリ
色々と大変だったんですね💦
環境は少し違いますが、今は程よい距離で仲良くされているようで良かったです☺️
やはり家族でも同じ屋根の下で暮らすということは大変ですよね。
母と旅行いいですね!
気晴らしになると思います😉
母が喜んでくれたら私も嬉しいので計画してみたいと思います!
コメントありがとうございます😊
ママリ
私の家に来るにも、色々と面倒で‥
本当面倒くさいことばかりです!笑
正直実家より自宅で子育てしてる方が楽なんです😭
でも母が来れそうな時は、来てもらって少しでもリフレッシュになれば嬉しいですよね😃
コメントありがとうございます📝