
義母との同居が苦痛で息苦しい状況。ガルガルや子育てでのストレスが原因。義母との距離を置きたいが、難しい状況で、料理や家事もできず、ストレスが溜まっている。諦めるしかないのか。
同居がこんなに苦になると思いませんでした。
結婚してから義母さんと完全同居です。
(義父さんは結婚する前に亡くなりました。)
旦那とは歳が21歳離れており、義母さんは自分の祖母と同年代です。
当初は人並な関係で生活できていたと思います。
でも今は、私が一方的に避けています。
産前の言動もあるのですが、一番はガルガルが原因だと思っています。
出産してから変に潔癖も入ってて、よけいに子どもに触れられたくないと思ってしまいます。
旦那には、自分がガルガルを感じた時にすぐ話して、義母さんと私や子どもとの距離を一旦離してほしいことをお願いしました。義母さんにも話してくれたと言っていました。
でも、話してすぐに私が嫌に思うような行動をされて、お願いしても変わらず、、そんなことを繰り返しているうちに、私のガルガルは悪化しました。
結果、義母さんに会いたくない。子どもを義母さんに会わせたくない。という時間がかれこれ8ヶ月、、。
子どもをリビングに連れて降りたら、義母さんが来たときに「触るな!!!」って言ってしまいそうで、連れて降りることさえ躊躇しています。
ひたすら2階に引きこもって、キッチンに用事がある時だけ子どもが寝てる間にコソコソっと降りるだけの生活を繰り返しています。
食事に関する家事はほぼ旦那がしてくれています。
ただ子どもと1日遊んでるだけの居候。
本当は、リビングに子どもを遊ばせながら料理をしたりしたいのに、、。
いい加減、息が詰まる、、。
これは、私が諦める他無いのでしょうか。
- じゃむおじさん(6歳)
コメント

退会ユーザー
お願いしても態度が変わらないなら、お義母さんに家を出てもらうか自分達が出るしかないでしょうね、、
完全同居で会いたくないって事は普通の生活出来ないですよね😓

にこにこマン
毎日がすごい辛い日々ですよね😢
同居辞めることは厳しいんでしょうか?
-
じゃむおじさん
辛いです。周りにはきっと『孫に会わせてもらえない可哀相な祖母さん』と『仕事もして家事もさせられて、何もしない嫁で可哀相な旦那』にしか見えてないと思います、、
結婚する数年前に建てられた家で、旦那がローン返済真っ只中なので、出る気はないようです😔- 6月20日
-
にこにこマン
周りの目も気になりますよね。ちょんさんだけでなく子供が1番悪影響な気もしますが…今はまだ行動範囲狭いので部屋で過ごせると思いますが これから歩くようになり家の中も走り回る騒ぐようになると 止めることも出来ないですし😵💔
お義母さんは外出せずに家にいる感じなんですか?
私も結婚当初から完全同居。2年前まで祖母もいました。今は恒例なので施設に入ってます😌
それはそれは色々ストレスありましたけど 本当にムカつく時は私より先短いんだから今だけ今だけ…
自分が家事したい時見ていてもらえるしありがたいなと思うようにして色々なことに目をつぶりましたよ🤦♀️😭- 6月20日
-
じゃむおじさん
周りから悪い話が聞こえてきたら、それを言い訳に自分と子どもだけで出ていくかもです( 笑 )
今の生活をいつまでも続けてられないですよね💦
おばあさんなので、畑やお散歩以外はほぼ家にいます。ひたすらリビング占領だけはなんとかやめてもらえましたけど、、
今は子どもに触れられることが一番嫌なので、まだ見といてもらおう!と思えないです😭もっと大人にならないとダメですよね😞- 6月20日
じゃむおじさん
高齢ですし旦那の実家なので、義母さんだけ出ていくってことは難しいですね💦
結婚する数年前に家を建てていて、ローン返済中なので、旦那も出る気なさそうなんです💦💦
ほんとに!普通の生活したいです😞😞😞