
幼稚園のお友達のハンカチを持ち帰ってしまった。洗濯して明日持たせる予定。渡し方について相談。袋にハンカチだけ?メモ付き?付箋?袋にメッセージ?担任に手紙を書いてお願いする予定。
今日、長男が幼稚園のお友達の
ハンカチを間違えて持って帰ってきてしまいました💦
とりあえず洗濯したので明日持たせるつもりですが、
皆さんならどういう形で渡されたら嬉しい、
もしくは嫌ですか??
洗濯すべきじゃなかったかなとも思いましたが
もうしてしまったので、そこはスルーしてください。
ちなみに登園降園バスなので直接会うことはしばらくはないです。
①袋にハンカチだけが入っている
②袋にハンカチと、一言添えたメモが入っている
③袋にハンカチが入っていて、外に付箋で一言書いてある
④袋にハンカチが入っていて、袋自体に一言書いてある
ちなみに別で担任の先生へは手紙を書いて
お友達もしくはお友達のお母さんへ渡して貰えるようお願いしようと思ってます(>_<)
袋は口の閉められるポチ袋の予定です。
よろしくお願いします🙏
- ゆ*m(生後6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆきま
うちも先日ありましたよ。
息子のティッシュケースを他の子が持って帰ったり、息子が他の子のハンカチ持って帰ってきたり。
ハンカチは洗濯してジップロックに入れ、連絡帳に先生に一言書き、かばんに入れて持たせただけです。
一言は担任の先生だけで十分かと。

ジョージ🐵
❷で!そして、ノートにはさむ!ノートにはお友達のものを持ってきてしまったようです。息子にはそのお友達に渡すよう伝えてありますが、念のためちゃんと渡せたから確認して頂いてもよろしいですか?って書きます!
-
ゆ*m
コメントありがとうございます😊
そういうふうに書いておくのも良いですね!!ノートに挟めば息子もすぐに気づいて思い出すはずなので渡し忘れもなさそうですし☺️
ありがとうございました♡参考にさせて頂きます( *´꒳`* )- 6月19日

きゅん
持って帰ってきた側なら、②か④でお返しします。
逆の立場でもそれなら気を悪くすることはないかな、と思います!
③は付箋が取れてしまうといけないので選びませんでした。
-
ゆ*m
コメントありがとうございます☺️
私も付箋は取れそうだなーと思ったんです😂が、
もし相手のお母さんが潔癖症とかだったら
洗ったハンカチとメモを一緒にされるのを嫌がるかなーとか…考え始めたら
全然分からなくなって来ちゃって(笑)
参考にさせて頂きます😊ありがとうございます♡- 6月19日

なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
あくまで私ならですが、①のハンカチだけでいいかな、と思います😊
でも、ひと言あるのが嫌なわけではないですし、気を使ってもらったのはすごく伝わるので、他の選択肢でも嬉しいです✨
-
ゆ*m
コメントありがとうございます☺️
普段バス通園で会うことがほぼなくて、
私もですが、相手のお母さんも
お互いにどういう人かの認識がほとんどないので
一言あった方が無難というか
嫌な気にはさせずに済むのかなぁと悩んでたら
よく分からなくなって来ちゃって😂笑
参考にさせて頂きます🙏ありがとうございました♡- 6月19日

masaママ
良くあります😅
うちは子供の連絡帳に挟んで「お友達のハンカチを持って帰ってしまいました!連絡帳に挟んでいます」と一言書いておくだけです。
後は先生が相手に渡してくれるので親には特に何も言いませんし、逆にうちの子の物を他の子が持って帰ってしまった場合も同様で次の日に先生が通園カバンに入れてくれてます。
汚されて返って来た…とかじゃない限りどんな返し方でもうちは気になりません😊
-
ゆ*m
コメントありがとうございます😊
なるほど、そういう感じなんですね☺️
確かに私も、逆の立場として考えても
汚されて…とかでなければ気にならないので
そんなに深く考えなくても良いのかもしれないですね💡
参考にさせて頂きます♡ありがとうございました🙏- 6月19日

なぁこ
③が一番気遣いを感じられますね。
せっかく洗ったのを汚したくないという細かい所にも相手の誠意を感じます。ただ付箋…上下軽くマスキングテープでとめられたら完璧ですね。
もしくは安全策の②だと思います。
でも相手のママさんとの間柄にもよるかな?それなりに仲良しなら丁寧すぎるのも他人行儀だと思うので。
-
ゆ*m
コメントありがとうございます😊
そうなんです、まさにそれで😂
私は全然気にならないタイプなんですが
もし相手のママさんが気にするタイプだったら
一緒に入れない方が良いのかなぁとか…
付箋は良いけど剥がれそうだしなぁと😅
マスキングテープで貼るのは思いつかなかったです!!そしたら剥がれないし良いですね(*ˊᵕˋ*)
仲良しとかでは全くないです!笑
園の行事で3回程顔を合わせた事はありますが、ほとんど会話っていう会話はしてないくらいの関わりなので…💦
参考にさせて頂きます😊ありがとうございました🙏- 6月19日

るー
うちの子の保育園でもたまにあります😅
私は2斤袋などにハンカチだけ入れて、登園時先生に伝えてます☺️
-
ゆ*m
コメントありがとうございます😊
これから先、たまーにはあることですよね😂
先生に伝えれたら良いのですが、
バスの先生が毎回違って、担任の先生の時もあれば違う学年の先生だったり
降園の時にどの先生がいつ園に残っていてバス送迎の担当なのか、が全く分からないので
ちゃんと相手のママさんに伝わるかが不安で不安で😅
私が気にしいなんです、多分(笑)
参考にさせて頂きます🙏ありがとうございました♡- 6月19日

4人のママ
うちも今日ちょうど同じことがありました!
連絡帳に一言書き、洗濯してからジップロックにいれて先生に渡しておきましたよ!
ゆ*m
コメントありがとうございます☺️
先生へ一言言っておけば大丈夫なんですかね?(>_<)
なにせ今までこういうことがなかったので迷ってしまって…
参考にさせて頂きます🙏ありがとうございます😊