
コメント

E&Hmama
39w3dの初産婦です!
私も39wあたりからイライラが
凄くて旦那に当たることは
あんまりないですがささいなことで
イライラしてます(。-_-。)
出産兆候ならいいんですけどね(._.)

riri✩︎⡱
わたしは、イライラとかなかったです😂笑
妊娠して思い通りに動かなくなったりでストレス溜まってるのかもですね९(།︵།)
この時期睡眠もしっかり取れないだろうし..
-
みい。
兆候ではないんですかね?(T_T)
確かに寝れないですここ最近ずっと😞
ソワソワしたりして。。。前駆ばっかで心身ともに疲れてきました(T_T)- 3月18日

kanamemama
私は妊娠9ヵ月からずっといらいらします。
寝てることにいらいらしたり、帰ってくるのが遅かったり何に対してもいらいらします!
-
みい。
ホルモンのバランスですかね(T_T)
kanamemamaさんも2人目もうすぐですね!お互い頑張りましょうね😂✨- 3月18日
-
kanamemama
ホルモンバランスだと思います。
涙もたまに出ますし、物に当たったりしてしまう時もあります。
出産頑張りましょ。- 3月18日

mkmo
私もイライラしたり、急に不安になったりしますね😭普段は流せることが、流せなかったり😅1人目の時は旦那にあたったりしてて、2人目は親とケンカしてしまったりしました^^;ホルモンの、関係かもしれませんが、妊娠中にいいアロマ調べてやったり、ユーチューブで胎教にいい音楽流したり、ハーブティー飲んだり、運動したりして、気をつけてます‼️
-
みい。
そーですよね!さっきまで普通に生活してたのに急に不安になって泣いたり、イライラして旦那にキレたりしちゃいます😭😭。旦那にも申し訳なくて。。。
私も何かいい方法がないか、色々試してみます(T_T)- 3月18日

manaty
ピリピリしますよ!
『今日産まれそう?』って聞かれた時には、私が聞きたいわ!あんたが産む訳じゃ無いやんけ!と怒鳴り散らしました(笑)
だけどその後はしっかり心のケアもしてくれ、立会い時にはとっってもサポート心強かったです!
旦那さんは父親になる実感がなかなか生まれないから、教えてあげて下さいね♡
産まれたら、絆も深まり、言いすぎたな〜って自分も反省しました。
だけど誰もが通る道。
ストレスたまるのも当たり前です。
お互い素敵なお産になるよう、イメージトレーニングして陣痛を待ちましょう♡
みい。
普段なんともないことでも、イライラしちゃいますよね(T_T)
らいみーさんももうすぐですね!お互い頑張りましょう👏🏻✨
E&Hmama
しちゃいます(´・_・`)
頑張りましょう*\(^o^)/*