
つわりで食べるのが難しいけど、特効薬を探しています。具合が悪くなるのを防ぐ方法を知りたいです。
皆さんの食べづわりの特効薬(特効食?)があれば教えてください…!
つわりは軽い方なのですが、忍耐力がなくそれでも辛いです。
一度空腹感を覚え吐き気を催すと、食事をとっても中々改善しません。
だからといって満腹感があっても吐き気がします。
うまい具合に腹八分目の状態をキープできれば良いのですが、
寝起き等はそうもいかず…
口の中に一定時間ものがあるのも吐き気がするため、飴やガムは駄目でした。
同じような経験をされた方、「これを食べれば(飲めば)すぐに楽になったよ」というものがあれば教えて下さい。
人それぞれということは分かりますが、それでも片っ端から試したいです(>_<)
- みや89(8歳)

ぺろちぃ
食べつわりつらいですよね…>_<…
私はよくメロンパン食べてました(^_^;)
もともとあまり好きではなかったんですが、なぜか(^_^;)

kaaa♡
私も食べ悪阻でしたー´д` ;
私の場合は悪阻中はよくフルーツを食べてました( ^ω^ )
ぶどうやスイカや梨など!

なおたん*✧︎
食べづわりです。軽くまだつわりがあります。アクエリアスのレモン味とカルピスに救われましたよ(p*・ω・`*q)

kana0614
いろはすレモンはサッパリめの炭酸でスーッとして楽になるので常備してました。

chay*
食べづわりのときは
本当に食べれるもの限られました。。
私はいちご、オレンジ、グレープフルーツ
などのフルーツがさっぱりしました!
人によって合うものが
色々だと思うので、色んなもの
試してみて下さい(^^)!

akane27119
パンをよく食べてました!
でも気持ち的に楽になったのはきなこもちでした。
餅だと吐きにくそうなイメージとお腹にたまってくれそうなイメージで⑅◡̈*

退会ユーザー
私は、無糖の炭酸水とか飲んでましたよ(*^_^*)

めぐうさ
私は、初期ツワリの時は、りんごジュース、ぶどうジュース、アイスの実がスッキリでした!
白米をやめて、パンにしたら、ムカムカは多少マシでしたよ(*^^*)

もりりん
極端なんですが...
私は揚げ物(コロッケ、カツ等)と酢飯を食べるとマシになってました(;^_^A

GE
カムカムレモンをたべ続けていました。
あとは新生姜とか、よっちゃんとか、、
あとはみかんも食べた後がよかったです❤︎

モンチッチ
わたしは柿ピーを良くたべてました(^-^)
食べづわり、辛いですよね。わたしは中期以降まで続き参りました。今もたまにありますが、赤ちゃんのために頑張ります。
無理しないようにしてくださいね。

ちゃん。
コーラ、パイン、メロン、スティックパン、スルメいか、きゅうりの漬け物、カリカリ梅とかです\(^-^)/

きのこ
夜中に気持ち悪くて起きた時は、炭酸水、ビスコを口にしてましたー!ビスコは、消化良くてすぐ溶けるので、胃もたれなく食べれました!

●ちゃんちゃん●
私も食べ悪阻でした(笑)
食べられていいじゃーんとか言われて
モヤモヤしてました(ノ;・ω・)ノ
私は空腹を感じたらとりあえず水を飲んでから
ダイエット向けのクッキーとか、、
減量効果があるものではなく、
単純にお腹を膨らませる系の物を食べて
しのいでいたりしました(´・ω・`)
それでも体重がどんどん増えちゃって(ll^ω^)
5ヶ月で10kg増えちゃいましたが。。
出産まで10kgで維持しましたww

みや89
たくさんのご回答ありがとうございます‼
まとめての返信ですみません😣
まだ試したことのないものや意外なものもたくさんあったので、順に試していきます!
優しい皆さんの赤ちゃんがすくすくと育ちますように(u_u*)

ジュニちゃんママ
フランスパンと牛乳がよかったです(*^^*)後りんごは今でもよく食べてます♩

みや89
パン、という方も多いですね!
いろいろ食べてみます。体重が増えすぎない程度に… 笑
コメント