
エルゴベビーのOMNI360を使っている方、5ヶ月の赤ちゃんに合わせる方法について教えてください。前向き抱きで顔が苦しそうで、付け方を試しても改善されません。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
エルゴベビーのOMNI360の抱っこ紐を使ってる方いらっしゃいますか??
明日で生後5ヶ月になる娘の抱っこ紐について悩んでいます。
娘は10日前に測った時は体重6175g、身長61.5cmでした。
対面抱きと前向き抱きを試しましたが、どちらも顔が抱っこ紐の上に出ず苦しそうです。
前向き抱きだと、本来ならば顎の下に来るであろう場所が、口のあたりになります。
公式サイトで付け方を見て、その通りにしてもダメで、旦那と協力して試行錯誤してみてもダメでした。
同じような体験をした方や、改善策が分かる方教えてください。
高かったので使いたいです。。。
- おはぎ(6歳)
コメント

もも🍑
同じ物使ってます☺
うちは7600g 64.5cmで少しおっきめで1週間前に初めて前向きにしたんですがちょうど顎ギリギリなので娘ちゃんもう少しおっきくなれば大丈夫じゃないですかね
前向き抱っこめっちゃ喜びます🥰

ままり
同じの使ってます!
私も使い方が不安で、赤ちゃん本舗のスタッフの方に教えてもらいました。その時言われたのが↓です。対面抱きです。
・腰ベルトはみぞおちの下くらいでぎゅっと締める
・肩ベルトをゆるめて赤ちゃんを入れる→おしりが真ん中にしっかり入っているか確認する
・最後に首の後ろのバックルを留めて、肩ベルトを調整する→赤ちゃんとの自分のお腹の間が手のひら一枚分
上記を意識したら赤ちゃんもあんまり泣かなくなりました!
腰ベルトは自分が思ってるよりだいぶ上の方で付けるんだな~と思いました。
もうこの通りにやっていたらすみません💦
赤ちゃん本舗で空いている時とかに教えて下さいって言ってみると教えてくれると思います!
-
おはぎ
腰ベルトはみぞおちの下なのですね!!
普通に骨盤の上に乗せる感じで使ってました!!
もう少し上でやってみます!!
でもなんか子どもの体重でけっきょく骨盤まで降りそうですね(;`・ω・´)
さきはんさんは、この方法でお子さんの頭は首の後ろ用のクッション??から頭が上に出ましたか??
それとも出てないけど苦しくなさそうになりましたか??- 6月19日
-
ままり
歩いてたら下がってきますね💦
気付いた時に腰ベルト締め直したり、ウエストより下にはいかないよう気を付けてます!
4ヶ月の時は、耳が半分くらい出る感じでした!このとき大体6.5キロ、62センチでした!特に苦しそうにせずよく寝てました😊- 6月19日
-
おはぎ
やっぱり下がってきますよね(;`・ω・´)
そういうもんなんですねー…
写真までありがとうございます!!
分かりやすいです!!
これくらいでも苦しそうにしないんですね!!
うちの子はどーだか。。。
丁寧にありがとうございます!!
試してみます(p`・ω・´q)- 6月19日

あざ
わかります、大きいですよね💦
7,500g、70㎝越えですが、対面抱きでギリギリ頭がでるくらいでした!
私も新生児から使えると書いてあり買いましたが、どうも足の出具合も悪く、体に合わず、使えませんでした。
ようやく使えるようになったって感じです💦
なので、もう少し大きくなってからかもしれません(>_<)
あと、お尻を当てるマジックテープの部分は今でも一番小さい“赤?”です。
-
おはぎ
やっぱり大きいんですね…
新生児期から使えるから高いけど買ったのに残念です(´;ω;`)
70cmでようやくなんですね…
うちはまだまだです(;`・ω・´)
今でも赤で、1番小さいのです!!- 6月19日

きーすけ
わかります🤢💦
新生児の時から持ってましたが、埋もれてしまい、本人も泣いて使えませんでした。
もう少し大きくなってからなら使えると思います‼️
65㎝くらいになったらですかね🙂🎵
-
おはぎ
そういう商品なんですね(´-ω-`)
うちの子、身長小さいからなかなか使えないです(´;ω;`)
知ってればもっと安いのにしたのに。。。
でも、うちだけじゃなくて安心しました!!
教えてくださってありがとうございます!!
身長伸びてから再度、使ってみます!!- 6月19日
おはぎ
やっぱり大きいですね(´-ω-`)
買う時に新生児期から使えるって言われたので、ちょっと残念です。。。
ちなみに対面抱きはいつから使えましたか??
対面抱きも着用方法の動画ではクッション??部分が首の位置にあるのですが、うちの子は初めは首の位置に合わせるのですが、すぐにクッションの位置が後頭部くらいになり苦しそうです。。。