※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁー
お出かけ

生後1ヶ月の赤ちゃんがいる方にお伺いします。買い物や外食はいつから始めましたか?その際の移動手段は何でしたか?

生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます!
この前1ヶ月検診が終わり、
朝や夕方、涼しい時に散歩しています💡

みなさんは買い物や外食などいつぐらいからはじめましたか?何分くらいですか??

その時はベビーカーや抱っこ紐などなにで行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

買い物は生後1ヶ月〜です。
最初は30分から長くても1時間くらいでした。
外食は3ヶ月からデビューしました。ベビーカーで行ってます!

  • たぁー

    たぁー


    ありがとうございます✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

買い物は1ヶ月検診終わって散歩始めて慣れてから、1ヶ月半くらいから始めました!
最初はベビーカーでしたが、だんだん店内でのベビーカーが邪魔に思えて、抱っこ紐に慣れてきたら抱っこ紐率が高かったです!

外食は勇気が出なくて、夫と3ヶ月の時に初めて試しにガストにベビーカーで行きましたが、泣いてしまって慌てて、食べた気がしませんでした 笑

  • たぁー

    たぁー


    なるほど!!

    初めての外食は勇気入りますよね😂
    泣いてしまうと焦りますよね😂

    • 5時間前
みー

1ヶ月半頃から近所の散歩、スーパーの買い物など行きました。
ショッピングモールは3か月頃からいき、移動も含めて3時間くらいでした。

近所の散歩は抱っこ紐で行ってました。
ただ冬だったので抱っこ紐がちょうどよかったのかもです

  • たぁー

    たぁー


    ありがとうございます✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ママが行きたいなー、行ってみたいなーて思ったら、何ヶ月でも大丈夫だと思いますよ!
二人目とかなら、上の子のことで動いたりで、新生児期から外に連れ出してますし!

  • たぁー

    たぁー


    なるほど!ありがとうございます✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

1人目は1ヶ月検診終わってから短時間で徐々に、、2人目は、上の子の送迎もあったので生後2週間くらいから出かけてました😊

抱っこ紐で行ってました✨

  • たぁー

    たぁー


    ありがとうございます✨

    • 5時間前
まつ

1ヶ月〜抱っこ紐で買い物してました☺️
(新生児から使えるやつです)

外食はまだしてません😂笑笑
(約1歳半です😂)

  • たぁー

    たぁー


    1歳半でもまだなんですね😳
    初めては勇気入りますよね💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

上の子の時は1ヶ月検診が終わってから買い物や外食始めた気がします😄
あまり、時間は気にしていませんでしたが、長くは出ていなかったかな。
下は早くて生後1週間から上の子の送迎で出て、買い物は生後2週間くらいだったような…😅

基本は抱っこ紐でした!エスカレーター使える方が楽なので😄

  • たぁー

    たぁー


    なるほど!ありがとうございます✨

    • 5時間前
ママリ

1ヶ月半頃から外食連れてってます!
ミルク飲ませてベビーカーでしばらくウロウロしたら寝るのでその隙に行ってます。そのタイミングで買い物も連れていってます。

  • たぁー

    たぁー


    参考になります✨
    ありがとうございます✨

    • 5時間前
はじめてのママリ

外食は1ヶ月になってからしてます😌
抱っこ紐で買い物いきます🛍️

  • たぁー

    たぁー


    ありがとうございます✨

    • 5時間前