※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生活費について相談があります。食費や日用品、外食費で10万円の予算ですが、毎月余るかどうかで悩んでいます。食費は4万円、日用品は5000〜8000円、外食費は2万〜3万円、ベビー用品に1.5万円、ガソリンに4000円使っています。旦那の偏食で食費を削るのが難しいのですが、使いすぎでしょうか。

生活費ってどうしてますか?

食費、日用品、外食費の分で10万
もらっています1万あまるかあまらないか
なんですよね、、
使いすぎでしょうか?

食費 4万
日用品 5000〜8000
外食費 2万〜3万
ベビ 1.5万
ガソリン 4000
だいたいこんなかんじです

旦那が偏食で、安いからこの野菜で
こうしようとかが難しく肉メインご飯ばかりで
食費削るのが難しいです🥲🥲

コメント

ドレミファ♪

削るなら外食じゃないですかね
肉は家で焼けば安いけど外で食べたら高いので😅

はじめてのママリ🔰

10万なんて絶対足りないです😱
すごく節約頑張ってらっしゃると思います😨

はるな

使いすぎではないと思います。
削りなら外食費だとは思いますが
小さいお子さんいるし休みの日ぐらい
外食して美味しいの食べたいですよね!

はじめてのママリ🔰

今の物価だと食費や日用品などは妥当だと思います!
外食費が少し高いかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

え、10万って少ないと思います!
しかもガソリンも含んでて💦