※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那のボーナスが少なく、半分渡すべきか悩んでいます。お金のことで雰囲気が悪くなることが多いです。どうするのが普通でしょうか。

ボーナスについて、
旦那のボーナスが夏は10万しかなく
先程、ボーナス半分寄越せと言われました。

これくらいのボーナスだとどれくらい渡すのが
普通でしょうか?


旦那とは普段喧嘩はあんまりしないけど
唯一お金の事で喧嘩というか雰囲気が悪くなります(´;ω;`)

私が全部管理していて
カード類は私が全部持ってます。
手取り30万 お小遣いは2万です。

私は働いてないので余り強く言えないのですが、、、
前は貯金出来てたものの
物価高で
最近は貯金出来ずにいるしむしろマイナス、、

旦那が前働いてた会社をやめ
退職金が入りそれで何とかやっていけてますが
どんどんお金は減っていってます

食費や支払いでほとんど消えてしまい、、
ボーナス頼りだったのですが

そのボーナスでさえ食費や子供のものでほぼ消え
でも、旦那はボーナスはボーナスだから。
給料と違うからボーナスはちゃんとくれよとの事で
もちろん渡すけど半分か…って感じです😭

皆さんならやはり半分渡すのでしょうか?



コメント

はじめてのママ🔰

その額なら1万です!
てかうちも似た感じでお互い1万とかにしてます!
前はもう少しお小遣いにしてたけど、今は子どもも増えて物価高ですからね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    1万文句言われます😅

    前回1万にしたら
    はぁ?俺あんなに頑張ってんのにって
    キレられました😭

    • 8時間前
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    月の支出を見せて見てはどうですか🤔
    あと今後払わないといけない大きめな金額のものとかありませんか🤔?
    うちは大体固定資産税とか子どもの七五三の写真代とかクルマの買い替えに大きな金額がかかるので、それを旦那にも伝えてます!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家の固定資産税はあります💦

    車などはもう支払い終わったので
    税金くらいですが
    来年買おう的なことも言っていたので…😭

    • 8時間前
y

専業主婦ですがボーナスが入っても旦那にお小遣いはありません!
もちろん私もありません!
全て家計に入ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    旦那さん怒らないんですか💦

    • 8時間前
ママリ

うちも旦那のボーナスが今回8万しかなかったですが6万渡しました😂
最近部署異動してだいぶ手取り減ったので貯金崩しながらの生活です💦
苦しいですよね…私も働いてないので文句は言えない立場です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    6万😭!!?
    逆に旦那さん何に使うのー?って
    感じですよね…

    苦しいですよね😭

    • 8時間前
S

うちは普段のお小遣いも、ボーナス時も手取りの1割です。

ボーナスの額だけで考えると1万かなと思いましたが、普段が30万に対して2万なら、半分でも良いのかなとは思いました。

ただ、貯蓄できていなくてマイナスなら半分渡すのは厳しいですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1万渡したら前回文句言われて
    少し雰囲気悪くなりました😭

    頑張ってんのに意味わからんとか言われて…

    厳しいです😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

月々カツカツなら申し訳ないけどボーナスからは渡せないですね私なら😣
何十万もあるならあれですが10万ですし、、渡すなら1割で良いと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね…😭

    喧嘩になってもって感じですか!?💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩にならないように話し合いですかね💡
    お金の話すると険悪になるのはこれから先やっていけないので私だったら喧嘩になってもとことん話し合います!
    あとはママさんが働いてなくて強く言いづらいとかなら私なら自分も働きます👌

    • 7時間前
フラワー🪻

5万渡すかな…

私の意見になりますが、
仕事しながら子育てしてます。

私もフルで9〜17時半と社員で働いてますが、やっぱりボーナスは嬉しいし
頑張れる理由も欲しい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!

    ボーナスはたしかに嬉しいですよね✨️

    貯金マイナスでも
    渡しますか!?

    • 8時間前
SSMaM

半分なんて絶対渡しません!笑
10万ならわたしだったら1万、頑張っても2万までですね、、、。
ほんと最近物価高で家計のやりくりが大変なので、なるべくボーナスで貯金したりしたいので🥹

うちはボーナス50万でいつもは1万渡してますが、今回は昇給して少し手取りが増えたので2万渡しました🤣

はじめてのママリ

一銭も渡さないですね💦
我が家は夫婦共にもっとありますがボーナスは渡しません!