![こにんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の傷病手当金の申請で期間の記載に困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
里帰りする際の、傷病手当金の申請について、困っています。
6ヶ月半ばで、切迫早産のため、自宅安静となりました。その際、出産まで仕事は無理だよ、とのお話でした。
医師から、早めに里帰りして下さいとの指示があり、産休期間に入る前に飛行機で実家へ帰ることになりました。
そこで、困るのが傷病手当金申請書の記載についてです。
里帰り先の病院では、受診日からしか日付が記入出来ない。と言われ、
現在通院中の病院では、最終通院日までしか記載出来ないと言われました。
傷病手当金の申請書の期間に開きが出来てしまうんです。
どなたか、同じ状況になった方いらっしゃいませんか??
どのように対処されたでしょうか?
- こにんぬ(8歳)
コメント
![A⑅∙˚⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A⑅∙˚⋆
同じことになり、調べたところ、お休みした日〜お休み解除の期間の記載と提出日はお休み解除日以降の期間の記載となっていたはずなのでそれまでは提出できないですね😅
![ゆい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい🔰
はじめまして。
私も同じ状況となり、産休まで休業の診断を受けた病院では、里帰り前の6月4日までしか傷病手当の記入は出来ないと言われました。
ですが、里帰り予定は6月18日で、期間が空く上、里帰り先では自宅療養が必要と判断されるかは分かりません。
この場合、6月4日から、産休までは無給で、傷病手当も受けられないのでしょうか?
こにんぬさんは、空いた期間の傷病手当は結果、どうされましたか?質問記事に質問してしまいすみません。参考にしたいのでお願いします😭
A⑅∙˚⋆
その間、診断書を毎回書いてもらってお休みしてました。
こにんぬ
お返事ありがとうございます!
職場の話では、提出自体は1部ずつしても良いですよ、という話でした。
診断書も無くてもいいようですが、出してあります。
申請書と、申請書の間に数日間の開きが出来てしまう事に、悩んでいます。
A⑅∙˚⋆
わたしの場合は、里帰り前の病院が良いよ良いよ〜書くよ〜って本来なら1ヶ月までの所を26w〜31w6dまでの診断書と書類を長めに書いてくれたのですが、32wから里帰りしておりそこから先は里帰り先の診断書と傷病手当の申請です。
数日間開くってことをもう一度どちらかの病院に相談して数日間を含めた期間まで書いてもらうことはできませんか?
こにんぬ
素敵な病院で羨ましいですT^T
今通院しているクリニックの先生が、気分に波があって、イライラしているとちょっと冷たいんです。
先日、受け付けで相談したら、結局、ご自身で中で先生に依頼して下さいって言われてしまって…(°_°)
多分、スタッフも面倒な事を先生とやりとりしたくないのかな、と感じました。
最後の受診日に、申請書の事をお願いして、里帰り後、旦那さんに取りに行ってもらうとかするしかなさそうですね(°_°)
A⑅∙˚⋆
あらあら(´ж`;)それじゃお願いしてもダメそうですね……
そうですね〜それが当たり障りなく良い気持ちでその病院を卒業できそうですね………
こにんぬ
今まで、無事に赤ちゃんが生まれてくれればそれでいいかな…
という気持ちで、そんなに気にしないようにしていたんです。
最後の最後、里帰り前に厄介な事になってしまって本当にストレスですσ^_^;