

きみ✳︎
歯科医に妊娠中は抗生剤の内服が出来ないため、出産後落ち着いてから抜歯しようと言われ、現在4本の親知らずが口の中で待機しています...

ちゃむ☪︎⋆。˚✩
私の叔母が妊娠中に抜いたそうです!
医師からはお腹の中の赤ちゃんに影響がない量の麻酔でしましょうって言われたらしいのですが、麻酔なしで歯茎を切り抜いたみたいです!!
抜いた後、痛み止めの薬も飲まなかったらしいです!

☆Lily☆
抜きましたよ〜!
26週頃、妊婦歯科検診に行ったら、親知らずはあるし…虫歯はあるし…でギリギリまで通いました(^^;;
産婦人科でも確認を取ったら、産後はなかなか行けなくなるから今のうちに治療しといてね‼︎と言われました☆

スズメちゃんのママ
私ではないですが…。
歯科で働いていた時に、38wの妊婦さんが親知らずに抜いてるの見ましたよ。

I.H
私も出産後に抜こうと思いましたが、あまりの痛みにカロナールを毎日飲まないといけないほどだったので、主治医に相談し妊娠8ヶ月で抜きました(^^;;
でもその後特に何事もなく痛み止めも飲まなかったですし、産科から出してもらった抗生剤で調子良くなりました( ^ω^ )
しかも1本だけだと思ったら、まさかの2本あるので2本抜きました(^^;;
出産後だと中々行けないのもありますが、完全母乳目指してるので薬の影響で母乳で育てられないかも〜っと思ったのも抜歯しようと思ったきっかけです(o^^o)
コメント