
1歳2ヶ月の息子は食事のムラが激しく、パンとフルーツしか食べない。体重は小さいと言われ不安になっている。
1歳2ヶ月の息子は食べる時と食べない時のムラが激しいです。(76cm、服を着て8.95kg)
以前はよく食べていた物でも急に食べなくなったり、型や味を変えてもダメで毎日少量しか食べず作るのも嫌になってきました。
唯一パンとフルーツは食べてくれるので、今はそういう時期なんだと思うようにして、足りない分はお菓子で補う感じで本当に毎日疲れます…。
元気はすごくあって走り回ったりしているのですが今日支援センターで遊ばせていたときに二児のママさんに月齢を聞かれ「小柄ですね」と言われました😭
元気があれば大丈夫だとも思いますし、ママさんも何気なく言ったのはわかってるんですがやっぱり同じ月齢の子と比べて小さいのでしょうか?💦
これから大きくなるのかな?と少し不安になりました😢
- きなこもち(7歳)
コメント

®️
お腹が空けば勝手にモグモグ食べると思ってあまり強要はしてないです😊笑
1歳3ヶ月の長女は5歳の長男より食べるのに体重も8.5キロ程で身長も小さめです😂
消化器官の違いだね〜!なんて思ってます笑
5歳の長男は逆に食べる時食べない時のムラがすごくてお菓子もそれほど好きじゃないですが
細身で身長は幼稚園のクラスで1番高いぐらいです!
体重身長平均値で保健センターからの指摘がなければのんびり考えてもいいんじゃないかなと思います✨✨

てんどん
うちは好き嫌いが激しくて。。
今は白米、納豆、さつまいも、フルーツしか食べないです😭
多分月齢同じくらいですが、
娘は服を着て9.1キロ、75センチないです!
小柄ちゃんだね~と言われることもあるし
同じ月齢の子と比べるとたしかにちょっと小さめ?と感じることがあります!
でも成長曲線上は問題ないし、大丈夫かなーと思っています😊(笑)
食べてくれないのは心配だし、
こちらが参っちゃいますけどね😭😭
-
きなこもち
お返事ありがとうございます✨
同じ月齢のお子さんで同じような感じで親近感わきました!🥺
やはりフルーツはみんな大好きなんですね😆笑
息子も気分によるのか?毎日食べるものが変わります。
その為、毎日何種類もご飯やレトルト用意しています💦前はお米も好きだったのに今は何してもダメです😭
分かってはいますが本当にこちらが参ってしまいますよね…。
うちも成長曲線には入っているので大丈夫だと思いますが、私もかんちゃんさんみたいにならないと息子に不安が伝わってしまいますね😅- 6月18日
-
てんどん
フルーツ好きですよね😃
夢中で食べてくれます。。(笑)
食べてくれるかな?と思って作って
案の定食べてくれなかったときは
ほんと嫌になりますよね😭
今は簡単なものしかあげてないです😞💦
男の子だし、小学生でグッと伸びるかもしれないし
小学生まで小柄だったのに中学上がったら急に背が伸びたり、、
そういう子はけっこういた気がします😊✨
まだまだわからないですよね!!
去年の夏服余裕で着られるじゃん!とか、
いいこと考えましょ😃🎵(笑)- 6月18日
-
きなこもち
あ!そうですね、確かに去年の服まだ着れますし経済的ですよね☺️笑
はい、そうですね!😊
これから大きくなってくれるかもしれないので、今は大変ですがもう少し気楽に構えていこうと思います✨
相談にのっていただいて本当にありがとうございます💕- 6月18日

猫ママ
うちも全然食べないですよー!
麺系、ウインナーで出来てます。
野菜なんて見ただけでプイミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
ラーメンのネギも綺麗に避けます!
むしろ才能かも。
-
きなこもち
お返事ありがとうございます✨
ネギまで綺麗に分けるなんてすごいですね!😆笑
本当に才能ですね🎵
まま猫さんのお子さんも同じような感じでうちだけじゃないんだなーと少し安心しました😊
ありがとうございます💗- 6月18日
きなこもち
お返事ありがとうございます✨
もうすぐ三人目のお子さんが生まれてこられる先輩ママさんにそう言っていただけて、本当に気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊❤️
お子さん兄妹でも食に関しては全然違う感じなんですね!😲
私も、もうすぐ3児ママ💓さんのようにそれぐらいドーンと構えなければいけませんね😆笑
はい、次の一歳半検診が少しドキドキですが今のところは何も指摘されてないので気楽にいこうと思います😊