※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanamemama
家族・旦那

目覚まし何回もかけて携帯見るくせに起きないしほんまにいらいらします…

目覚まし何回もかけて携帯見るくせに起きないし
ほんまにいらいらします。
そして夜ご飯も作ってるのに食べないし
要らないんだったら、メールして欲しいです(´・ω・`)

コメント

melochel

うわ、うちと同じですね(^_^;)
うちは1時間は余裕でアラーム鳴ってます🙄

夕飯問題ってありますよね💦
最初から夕飯のルールは決めていたんですが
破った日から1週間夕飯抜きにして
こんな簡単な約束も守れないのか。
ってキレて
口も利かないようにしてたら
夕飯問題は治りました😏

  • kanamemama

    kanamemama

    ルールを作ればいいんですね!
    うちのところは夜帰ってくるのが2時とか3時で胃が痛いとかで食べなかったり
    なかなか忙しくて連絡もあまり来ません。

    • 3月18日
  • melochel

    melochel


    夕飯の門限も決めていて、過ぎたら無し!
    遊びに行く日も無し!
    って感じにしてますね🙄
    家政婦じゃないんだから
    やってらんない〜って感じですよね😣

    • 3月18日
みか47

うちの旦那も朝目覚ましかけるくせに起きません!起きる1時間前に1回、15分後に1回、またその15分後に1回。で、完全に目覚まし止めて30分寝てる。。。意味が分からん‼Σ( ̄皿 ̄;;
だから、今日とうとう言ってやりました!
目覚まし意味ないじゃん!
どーせ起きれないんだから早くから目覚ましかけないで!って(^_^;)
「だっておきれないんだも~ん( ´∀`)」って、こっちだって眠いの我慢して起きてんじゃ、ボケ‼って感じですよo(`^´*)

ご飯の連絡ほしいですよね~💧
でも、食べないことはさすがにないですが、たまに残すことはありますね。食べなかったら明日のお昼自分で食べるか、お弁当に入れれば楽ができていいじゃないですか!( ・∇・)

  • kanamemama

    kanamemama

    目覚ましの意味本当にないですよね😭
    うちも絶対起きる時間に目覚まし掛けたらとは言ったことはありますが、
    今は何回も設定してて携帯見たらまた寝ます。
    起きる努力してるとはいうくせに私からしたら全然ですね(><)

    最近は夜の食べないおかずは
    お弁当にいれたり捨てたりです(><)

    • 3月18日
しんこママ

皆さんキレずに対応していることに尊敬!
もう何回もブチキレてます。
十八番は「私はあんたの母親じゃない!」
「もう一度しつけてもらってこい!」
「今度お義母さんにしつけやり直して欲しいって言うぞ!」です。

  • kanamemama

    kanamemama

    私はそんなこと言えないです。
    言い合いとか苦手なんで、起こさないようにしてます(´・ω・`)

    • 3月18日
  • しんこママ

    しんこママ

    えらいーーーーーー。

    • 3月18日
  • kanamemama

    kanamemama

    私もしんこママさんみたいに言える人になりたいですけど、難しいですね(笑)

    • 3月18日
  • しんこママ

    しんこママ

    言うより胸にしまえる方が
    強いですよ!
    息抜きしてくださいね!

    • 3月18日