※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

中々子どもを授からなくて自分に原因があるとわかった時に、「どうして…

中々子どもを授からなくて自分に原因があるとわかった時に、「どうしても子どもが欲しいから離婚したい」と言われたら受け入れますか?

コメント

こみる

辛すぎるけど私なれ言われたら別れるかもしれません…。

みみりん

私も…

今後何かあるごとに自分を責めたり悲観しそうだし
逆に、極論子どもが欲しければ私ではなく誰とでもいいのかな?って思います。😭

治療の❤️‍🩹程度などにもよりますが…

自分の子どもが欲しいのも分かりますが
私なら好きになった相手がいて、その子どもを授かれればと願う気がする。。。
そこの天秤⚖️

そして一緒に過ごしたい子育てしたいなら、極論赤ちゃん引き取って養子縁組とかもあるし…

ぽん

私なら、受け入れるかもしれません。
自分だけの人生ではないので…難しいですが😣
結婚する前子どもが欲しいかどうかなどすり合わせをする時に、相手に子どもが欲しい意思があったなら、受け入れるかなと…
でも、2人で養子などは調べてみるかな…自分の血を分けた子どもじゃないと嫌なら無理ですが💦
夫婦で子どもを育てたいもちたいのか、自分の血を分けた子どもが欲しいのかで変わるかもしれません。

ママリ

受け入れるしかないと思います。

あづ

不妊治療してもダメ。養子縁組も考えられない。なら受け入れるかなって思います😥
要するに価値観が合わない。ということになるのかなと…

逆の立場だったら、「このまま子ども出来なくてもいいから一生をともにしたい」と思えるか自信もないです😥