※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつき
妊活

不妊治療の助成金に期待していたが、思いがけず支援がなくショック。精神的負担が大きく、コウノトリさんを待ちながら不安とお金の心配がつきまとう。


あまりにもショックだったので、愚痴を吐かせてください…。


不妊治療の助成金…。
県からも市からも出ると思っていました…。
私は市原市在住ですが、お隣の袖ヶ浦市の知り合いが「県からも市からも出たから、ほとんど足が出ずに授かることが出来た!!」と言っていたので、普通に市原市も出ると思ってました。
期待していただけにショックが大きかったです……
不妊治療って、本当に体より精神的にしんどいです。
お金、不安、通院、、心にかかる負担が凄いです。

どうしてうちは…なんて考えても仕方ないのに
ため息なんかでちゃったり…

精神を保つのって難しいですね
判定日まであと一週間…。コウノトリさん、どうか私の所にも訪れてください……。
なんとかお金を作ってやった治療なんです…。
ダメだった時の事は考えないようにしてますが、もし、万が一ダメだったら、、もうしばらく治療も出来ない……。

不妊治療、難しくて本当に辛いです……。

コメント

*みるく*

市原市は市からだけですか?
本当県と市の両方から出るなんて羨ましいですよね…。
私も市からだけだったので、移植分は助成金が安いので採卵をメインに助成金申請してました、。
私ずーーーっと移植しても陰性で、7回目の移植で初めて陽性でたけど、化学流産で。流石に辛くて諦めようとおもったけどもう一回移植してみようとおもったらようやく授かりました。
本当赤ちゃんが来るのって突然なんだなって思いました。
みつきさんの結果が良いことを祈ってます!!

  • みつき

    みつき

    市原市は市からはでないので、県の助成金のみの手当てになるそうです。
    7回もかかったなら、採卵も何度かしたって事ですよね…
    二回目からは助成金も半分になってしまうので、本当に次を考えたら経済的に絶望です……
    兄弟を作ってあげたいので、二人目も考えていましたが、果たして兄弟を作ってあげられるのか…
    本当にうまく行かないものですね、、

    突然を祈って…今は待つしか無いので、心を穏やかに頑張りますっっ
    聞いていただけて少しスッキリしました!ありがとうございました!

    • 6月18日
  • *みるく*

    *みるく*

    採卵4回、移植8回ですね。内膜の関係で移植中止は5回くらいありました。
    助成金は6回までで、今回ちょうど助成金申請して終わってしまいました。
    私は今ようやく授かりましたが、2人目って考えた時、少ないながらも助かってた助成金ももうないのかと思うと今残ってる受精卵を移植し終えたら治療終了かなっておもいます。
    移植はまだしも、採卵はとんでもない金額飛びますからね💦OHSSで入院したこともあるので子供育てながらそのリスクはもうかんがえられません💦 本当に今までうまくいかなくても出来るのは突然です。グレード低いのに!?とか、内膜薄かったのに!?って感じです。
    大変ですけど回数重ねるしかないので…😔応援してます。

    • 6月18日
さゆりん

2人目を顕微授精5回目でやっと妊娠し、出産しました。
私が住んでる所も市からの助成金はなくて、県からのみです!
貧乏な市だからですかね💦
市によってもらえるとかもらえないとか本当にやめてもらいたいですよね😭
少子化って言ってるんだから、もっと助成金あげるとかもっと色々考えてもらいたいです。
不妊治療、辛いですよね…
うちは旦那に原因があって顕微だったのですが、毎回毎回なんで私だけって、いつまでこんな思いするんだろうと思ってました。
お金もいくら使ったか解んないし、貯金もほぼなくなりました😢
これでダメだったらもう諦めようかなって思ったところでの妊娠でした。
金銭面的やメンタル面で本当に辛いと思いますが、どうかあまり考え過ぎないで心穏やかに判定日を迎えられますように( ˃ ⌑︎ ˂ )✨

  • みつき

    みつき

    本当に共感します……
    うちも男性因子で、顕微授精しか方法がありませんでした
    私の方の検査は、内膜も厚い、卵管もしっかり通ってて、妊娠するにはとても綺麗な体ですよ!と先生に褒められた程で、主人には申し訳ないのですが、なんで原因じゃない私がこんなに毎日辛い思いしなきゃいけないの?と思った事もありました…。
    不妊治療の助成金、ないよりはある方が有り難いですが、少子高齢化が問題になってる今、お金のせいで治療を辞める人を減らす為に、助成金は全額補助してほしいと心から思います。
    子供が産まれたら色々買ってあげようと思って貯めていた貯金も、子供を作る為に消え、不妊治療を初めてもう3年、最初に授かってたら今頃2歳だったのにな なんて、考えても仕方ない事ばかり考えてしまいます。

    判定日まで、なんとか、考えすぎず
    赤ちゃんを迎えられるように
    頑張りたいと思います( ;ᯅ; )

    • 6月19日
  • さゆりん

    さゆりん

    同じなんですね😭
    私も私には原因がなくて、旦那には本当に申し訳ないけど、この人と結婚しなかったら普通に妊娠出来てたんじゃないかとまで思ってました。
    自分にも原因があれば不満なんて言ってられないし、ただ頑張って治療するしかないと思ってたと思うので、何か1つ原因があれば良かったとずっと思ってました。
    本当に不満だらけでした。
    金銭面的な面で諦めなければいけない人、きっと沢山いますよね💦
    せめて保険適用にしてもらいたいです!
    高い治療費払って妊娠出来ても、またそこからお金がかかりますし…

    みつきさんのもとに赤ちゃんが来てくれること、祈ってます☺️✨

    • 6月19日