※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊娠・出産

帝王切開で出産予定です。役立ったアイテムやバースプランを教えてください。

来週予定帝王切開で出産予定です!
初めての出産ドキドキです☆

病院から言われているものはだいたい準備したのですが、帝王切開で出産した方で、
これがあったらよかった!役に立った!
というものはありますか?

あと、バースプランにどんなことを希望したか教えていただけたらうれしいです(^^)

よろしくお願いします!

コメント

tarako

ストロー、紙コップはあった方がいいですよ✨術後は痛すぎて動けないのでやっとの思いで口に運べてました😂

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございますー!
    紙コップは用意していなかったです!
    参考になります(^^)

    • 6月18日
ママリ

ペットボトルにストローを付けれるキャップは役立ちました!

バースプランは特別なことは書いてませんね、夫も立会いしたい、くらいです。
今思うと、産後はできるだけ痛くないように、と書きたかったですね!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    やっぱり痛いですよね~。。
    それ書こうと思います!←
    今から不安ですががんばります☆

    • 6月18日
どぎちゃん

数日お風呂に入れないので汗ふきシートがあって助かりました🙋‍♀️
バースプランはうちの病院では聞かれなかったです😵💦

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    汗ふきシートは考えていなかったです!
    用意しようと思います☆

    • 6月18日
ぴょん

ストローは必要ですね!
ペットボトルキャップもいいですが、洗えないので途中から使い捨てのストロー使ってました。

あと、もう用意されてるかもしれませんが、長い着圧ソックスは洗いがえで何本かあると役にたちました!
ハイソックスは持っていってましたが役に立たず、びっくりするほど象の足のようにむくみ、入院中に旦那に買ってきてもらったのです💦


私は緊急帝王切開だったので、立ち会いやカンガルーケアなどのバースプランは希望かないませんでした。
自然分娩の方よりも入院が長いので、のんびりしつつ、授乳やお風呂、夜泣きや抱き方など、帰ってからも参考にできるようお世話のことを意識してたくさん教えてもらうようにしました!完母にするための入院後の授乳の進め方など…


赤ちゃんに会えるの、本当に楽しみですね✨✨
出産頑張って下さい!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    ありがとうございます!
    着圧ソックス用意していなかったです!!
    持っていこうと思います☆

    不安も大きいですがはやく赤ちゃんに会いたいです(^^)
    会えるの楽しみにがんばります!!

    • 6月18日