![はるるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の男の子を育てています。毎日20時〜21時半の間で入眠し、朝は…
1歳4ヶ月の男の子を育てています。
毎日20時〜21時半の間で入眠し、
朝は大体6時〜6時半の間に起きてくるのですが、
ここ数日毎朝5時半起きです😪
この1ヶ月ぐらいでようやく
夜起きることも無くなってきたのですが、
私自身、早起きが得意でなく、
仕事をしていることもあり、可能ならば
7時まで寝て欲しいと思っています😭
早く起きてくることを見越して
大人も早く寝ることを心掛けていますが、
子どもが寝てからしかできない用事を済ませていると
結局23時頃になってしまいます。
5時半に起きても6時間半睡眠で充分だと
言われれば充分なのかもしれませんが🤤(笑)
小さい時は早起きだけど、成長に連れて
ゆっくり起きてくるようになるのかなぁ、と
期待しているのですが、どうなのでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです!
- はるるる(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント