
コメント

メメ
夜間断乳は夜間泣いたらとにかくあやす、落ち着かせる、お茶や白湯で誤魔化して頑なにおっぱいあげないだけです
寝かしつけもおっぱいじゃない方が成功率上がります
でも三回食に進んでないと、お腹空いてる可能性が高いのでちょっと手こずるかもしれません

ポッポちゃん
うちの子は9ヶ月を過ぎた頃に夜間断乳に挑戦しました!
うちの子もおっぱい大好きで、夜はもちろん昼寝もおっぱい、夜中は5.6回起きて授乳してました😭
私はあまり娘に辛い思いをさせずに夜間断乳に挑みたいと思い、少しずつ夜間の授乳回数を減らしていくことにしました!
21時に授乳して寝かしつけたら0時越えるまでは泣いて起きても抱っこで頑張る、0時越えてたら授乳してもオッケー!次は4時まで頑張る、その次は朝起きる6時半から7時以降ならオッケー!と自分の中でおおよその時間と回数を決めました🙏
うちの娘は初めの3日くらいは2時間毎に起きてましたが、私が作ったリズムで眠れるようになり、慣れてきたら4時の授乳をなくす、それに慣れたら0時の授乳をなくす〜とやっていき、半月程で夜中グッスリ眠れるようになりなりました😊
今は寝る前と朝ごはんの後の2回です🙆♀️
長くなりましたが、うちの子はこんな感じでした👏
-
ちょこぱい❤︎
詳しくありがとうございます😭
夜中は決めた時間がまだだったら
おっぱいあげずに抱っこでねばってたってことですよね?
抱っこで寝ずに泣きすぎて、お子さんが目が覚めたことってありますか?💦- 6月20日
-
ポッポちゃん
そうです!
自分が決めた時間までは抱っこでねばりました!
寝ずにギャン泣き酷かった時は、1回明るい所に行ったり、水で手を洗わせたりして気持ちを切り替えさせてました🙌
それでも無理な時は、今日はダメだ〜って授乳してました(笑)
結構適当にしてましたよ🙆♀️
こっちが焦ったりイライラすると、娘もなかなか寝なかったので、無理な時は 甘えたいのね〜! と思ってこっちが折れてました🙏- 6月20日
ちょこぱい❤︎
白湯いいですね!
とにかくおっぱいをあげずにねばることですね😓