
授乳時は上手に飲んでくれたが、1人では飲まない。挫折感あり。同じ経験ありますか?
本日おっぱいの指導を受け、その時は上手に飲んでくれましたが…いざ1人でやると全然飲んでくれなくなりました…挫折しそうな勢いです…
みなさん、こんな経験ありませんか…?
- nana(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
わかりますよ😭
退院前は心折れるからって言って、部屋でなく授乳室に行って授乳してました💦
飲んでるかと思ったら寝て、口が離れて、振り出しに戻る、みたいなことも多々💔

mama
産んで3日で完ミにしようか考えましたが、母乳は出続けてたのでとりあえずあげなきゃ、、自分も苦しくなるので、、とあげてたらだんだん上手になっていきましたよ☺️
お母さん初めて数日です、
赤ちゃんも生まれて数日。
上手く出来ないのが普通なので
諦めないで上げてみてください☺️
-
nana
ありがとうございます🙇♀️
たしかにママになって、数日。
赤ちゃんも生まれて、数日。
すごく納得しました😭💓
諦めないで明日もやってみます😭- 6月17日
-
mama
挫折しそうだったわたしも、卒乳まで完母でしたからきっと大丈夫です☺️
頑張ってくださいね!!- 6月17日
-
nana
ありがとうございます💗
すごく心強いお言葉感謝です!私も頑張ります!- 6月17日

はじめ
最初乳頭保護をつけないと全然飲ませられない、直母なんて泣き喚いて無理...何度も挫折しそうになりました😭
-
nana
私も保護器つけないとダメでしたが…なんとか加えられるまでいきましたがこっからが大変です😭💦- 6月17日

はじめてのママリ
新米ママさん毎日おつかれ様です😭❤︎
ありますあります!てか全然飲まないし、乳首は短いし痛いし、娘は寝るしでもう挫折してましたよ🤣🤣おっぱいあげたくなくなったし、産後2か月は娘を可愛いと思ったことなかったです😭😭
産む前は混合でいいや!と思っていたのに、なぜか産後は母乳が出ない自分が悔しくて完母にしなきゃ!と思い込んでいて苦しかったです😭
母乳でしんどかったら、最初はミルクを飲んでもらってから、焦らずゆっくり!お子さんが吸う力が付くと上手に飲んでくれるようになるかもですよ!
母乳育児をお考えですか?
母乳のみ→混合→完母になった私で
私で答えれる事なら相談乗りますよ🙇💜💜
-
nana
ありがとうございます🙇♀️
そーなんですか💦?
吸う力がついてからでもいいんですね🥺❤️
はい!母乳育児を考えています…ミルクだと簡単に吸えてすぐ出てくるの分かってるんで…全然おっぱい吸ってくれなくて…- 6月17日
-
はじめてのママリ
お子さんが小さく産まれると吸う力が弱いみたいで、咥えてるだけで疲れて吸うまでいかないんですよね〜😭
母乳は出てるから!と言われ母乳だけで過ごしていたら1ヶ月検診で体重が減っていて、ミルクを足しなさいと指導されました。
乳頭保護器つけて、ピュアレーン塗りたくりながら頻回授乳(1日15回)して、4時間ごとにミルク40足しました!そしたら2ヶ月の頃にはプラス1キロ❤️それから少しずつミルクの回数を減らして、今では完母になり、娘も大きくなってぐびぐび飲んでますよ😘
最初はミルクでいいと思いますよ😘❤︎ミルク余ったら離乳食でも使えます!ママさんが無理のない授乳タイムになるといいな😭❤︎❤︎- 6月17日
-
nana
私も母乳はでてるんですが…そりゃー赤ちゃんも楽に出るミルクの方が飲みたくなりますよね🥺💦
ほんと挫折しそうですが…無理しないように程々に頑張ってみます🥺💦- 6月17日

めくま
助産師さんに、
手伝ってもらった時と同じように上手くいかないって言ったら、
そりゃー!あたしはプロよ!プロ!
何人診て来てると思ってるのよー!
そんな1日や一週間で、私と同じように完璧になんて出来たら、
私の何十年って何だったのよー!!
そんなすぐに出来なくても当たり前なんだから!
だからあたし達が居るのよ!!
不安なら何度でも聞いてよ!
って言われて、
そりゃそうだ、と思いました。😅
今でも、支援センターとかの助産師相談とかでよく会うので、
何でも聞いてます。
-
nana
たしかにそうですよね😅💦
今日1日で完璧に出来るわけないですよね笑っ。
ゆるーく無理ない程度に頑張ってみます🙇♀️💗💗- 6月17日

まめ大福
わかります、わかります
私は本当におっぱいが出なくて‥
3時間ごとの授乳なのに
おっぱいマッサージして、飲ませて、ミルク作って、飲ませて、哺乳瓶洗って、やると1時間‥2時間後にはまた同じ繰り返し‥
授乳っでもっと幸せな気持ちになるんじゃないの!?って、泣いてました😂
でも、その頑張りも後から思うといい思い出だし、あの時は本当に自分頑張ったなーと思えますよ😊
うちは全くおっぱいに執着がない子で‥断乳ではなく、卒乳の目標でしたが
一歳前にはほぼ咥えなくなり、だったら一歳でやめよう!と思ってましたが
、誕生日になっても私が寂しくてやめられず‥ダラダラと‥
やっと、昨日‥昨日で最後にしようと決意できたところです
あんなに辛かった授乳が不思議です☺️
今は体も辛いし、眠いし、大変だとは思いますが
絶対にママも赤ちゃんも上手になりますから頑張ってください😊
-
nana
ありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね…搾乳したり片付けたりしてると起きる時間になります…。
おっぱいさえ吸ってくれればあとは問題ないのに。。と考えてしまいます😭💦あまり考えすぎず頑張りたいと思います!- 6月17日

退会ユーザー
私も退院前に大号泣しました😌
授乳室でおっぱいをあげると
他のママたちは上手なのに、
私だけ下手くそで娘も泣いて
なかなか吸ってもらえず辛くて、
授乳室には行きたくなかったです🥺
これから飲ませていくにつれて、
お互いに絶対上手になりますよ😊
頑張ってください❤️
-
nana
私も同じ感じでした😭💦わたしだけ下手で……。
これからですかね🥺💦あまり考えすぎず頑張ります❤️ありがとうございます!- 6月17日

なんさん
わかります…泣
睡眠不足だし、母乳育児にしなきゃって謎の使命感もあったり…
コツもつかめず、とりあえず乳首痛いからって理由をつけてミルクに逃げたりしてました。
そんな時の哺乳瓶の癖が付いちゃうよ、と母親からのアドバイスにイライラしてました。笑
でも、1ヶ月過ぎたあたりから吸う力がついてきて、2ヶ月くらいには余裕で吸ってくれるようになった気がします!
その後は服をペロリとめくってあげるだけで機嫌が良くなるなんて…と母乳頑張ってみてよかったと本当に思いました😊
何はともあれ、出産&生後0ヶ月の育児お疲れ様です!
-
nana
そうですそうです…今里帰りしてて母から同じように色々言われイライラしてる真っ最中です😅💦
そーなんですか?吸う力がまだないんですかね😭
ありがとうございます😭💗無理ない程度に頑張ります!- 6月17日
nana
ありがとうございます🙇♀️
うちも飲んでる途中寝ちゃったり…ギャン泣きで😭💦
ママリ
あります💦
今でも途中で寝たり暴れたり😂
1ヶ月前後で両方が慣れてきて、だいぶやりやすくなると思います!
途中で何度も母乳諦めようかと思いましたが、頑張ってよかったって思いますよ😊といっても混合ですが😂
nana
そうなんですね😅💦
やはりまだ生まれて1週間とちょっとでおっぱい上手にすえる子供なんてまれなんですね😭
もう少し頑張ってやってみます😊💕