
コメント

みぃ
貯金してます!
たまに子供の物に使う時あるけどほとんど貯金してます!

あんな
うちも娘の口座に貯めてます🍭👶
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
まだ娘の口座作ってなくて。
毎月のやりくりで貯蓄出来るように頑張ります!😃- 6月17日

sa
息子の通帳に全額入れています😊
大人になったら渡す予定です
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
大人になったら渡す予定。
私も同じこと考えていました😃- 6月17日

❤︎❤︎
児童手当は子供のお金だから絶対使わないと夫婦で決めて、必ず息子の口座に入れてます🌟
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
意志の強いご夫婦ですね😃
私も子供のために貯蓄頑張ります!- 6月17日

退会ユーザー
そのまま学資保険いきです(笑)
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
先日、こども保険に加入しました😄
入学の度にお祝い金がもらえるので
保険料に回しても一緒かな?とふと思いました。- 6月17日

フロスママ
貯めてますが、学資保険を年払いにしているので、全部そっちに流れます!
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
うちは先日、こども保険に加入しました。児童手当金を支払いに回しても入学の度にお祝い金がもらえるから結局は同じことなのかな?と思いました😅- 6月17日

はじめてのママリ
1万円は学資保険へ。残りは貯めてます!
-
ゆいママ
返信ありがとうございます😃
一部だけを保険支払いに回す方法もありますね。参考にさせて頂きます。- 6月17日

退会ユーザー
教育費は別で貯めているので(1人1200万程度)、児童手当は臨時収入扱いしてます!
学費として使うなら親名義の方が後々良いと思います。
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
すごい貯蓄額ですね!
児童手当に手を付けなくて済むように毎月のやりくり頑張ります😅- 6月17日
-
退会ユーザー
児童手当を全部貯めても大学費用には程遠いし、学費を出してなおかつ児童手当分も渡すのは何か違うと思うので。
わたしは学費は親が出す考えなのでこうしてますが、育て方には色々考えがあると思うので、大事にしてることを基準に使い道を考えるのが良いと思いますよ!- 6月17日

Hina mama💕
特に気にしたことありません😅
あー、入金されたんだなーくらいでしか😅
金額的には学資保険と同じくらいなので、それに使ってるってイメージでいます🙌
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
確かに学資保険と同じくらいですよね😅- 6月17日

はじめてのママリ
我が家は毎月のこども費を1万5千円にしていてそのまま使ってます💡
特にこども用、というわけではないですが、貯蓄は別建てでしているので。
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
別で貯蓄すれば同じことですよね😃- 6月17日

るーん
基本的には貯金ですが
どうしても税金関係で引き落としが多くて苦しい時は
児童手当からおむつ買ったりしてます。
使ったとしても娘のもののみにしてますが
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
うちもいざとなったらそうなるのかな?と思います。
おむつやミルク代も結構かかりますよね😅- 6月17日

yu
うちは学資保険に入っていないので、
貯金してます!
あとはお年玉も貯金してます!
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
うちも児童手当、お年玉などなど貯金できるように頑張ります。- 6月17日
-
yu
お年玉は子供のものを買うときに使ってしまっていますが児童手当だけは貯めるようにしてます😭お金かかりますしね😞
- 6月17日
-
ゆいママ
そうですね、おむつやミルク代だけでもかなりかかっています😅
- 6月17日
-
yu
ミルク無くなったと思えば
次は子供の食費でお金がかかります笑笑- 6月17日
-
ゆいママ
確かにそうですね...😅
外食行っても、いつまでもお子さまランチは通用しないですよね、笑- 6月17日
-
yu
でもわたしはもったいないんでわたしが我慢して子供が食べられそうなもの頼んでます笑笑
- 6月17日
-
ゆいママ
それが一番いいかも知れませんね😅
子供はどうせ残すし、笑- 6月17日
-
yu
ですよね!笑笑
- 6月17日

ポケ
ジュニアNISAで運用してます!
教育費に充てる予定なので、子供のお金という感じではないです🤔
-
ゆいママ
返信ありがとうございます。
ジュニアNlSAは初耳です。
後で調べてみますね!- 6月17日
ゆいママ
返信ありがとうございます。
やはり貯金ですね。
児童手当に手をつけずに毎月のやりくり頑張ります!😃