
旦那の愚痴です。一歳2ヶ月の娘がいます、生後半年から保育園、仕事復帰…
旦那の愚痴です。。
一歳2ヶ月の娘がいます、生後半年から保育園、仕事復帰して、今は時短とはいえ7時間勤務してます。
日々のお世話と送迎。家事!
旦那が役立たずで日に日に嫌気がさします。
自分では割とイクメンのつもりでしょうが全くできてない。
私はサービス業なので週末完全休日は無理で。土曜のみ休みで日曜は仕事に行かねばならず、旦那が一日見てます。
だけど歩き出してさらに目が離せないこの時期に、娘が起きてるのにもかかわらず、昼寝したりしますし、常にスマホ。
もう毎週日曜が怖くて仕方ありません。
実家に連れて行ってくれと何度も行ってますし、注意もしてるが耳が付いてない!
旦那がいなければこの子は生まれてないと思うと、その気持ちだけでなんとか耐えてる日々!
期待なんてもうやめた!だけどアンタみたいな男の世話までしないとあかんと思うとマジ病む!
- スキル(6歳)
コメント

ばたこ
起きてるのに昼寝は怖いですね😣💦💦
うちもお風呂入ってる時娘が起きてるのに寝てたってことあります。
しかも冬にストーブ付いてる時に一度。
ブチ切れました。
また別の日は寝てて、娘がお風呂まで来たこともあります。
家にいても役立たずすぎてムカつきます。
いなきゃいないでムカつくんですけどね笑
私も正社員で働いてるのでお気持ちすごく分かります。
家事も全然しないので散らかってると余計イライラして悪循環ですよね😔

パリン
旦那くらいには安心して預けたいですよね💦危険意識がないからこそ心配になるし、保育園や実家の方が安心🌀
私ももう期待はしません。なので、基本旦那1人には息子を預けません。どうしてもの時はうざいくらいLINEで現在の状況や息子の様子を連絡してもらってます。
-
スキル
私もです。ライン送らせてますが、、、返事ないと
ああ、また寝たか、腹立つ。ってなってます- 6月17日

nico
私の夫もイクメンのつもりです、、、私も仕事していますし、稼ぎだって悪くないはずなんですけど、家事はほとんど私です!前やってくれていた事だって風邪引いてからそのまま引き続きでやらず、、、
スマホばっかりも一緒です( ; ; )
期待できないの悲しいですよね(;;)
-
スキル
そうですよね、私も時短にもかかわらず、旦那と対して給料変わりません。そこがほんと腹立つポイントです、本人も自覚しろよって思います
- 6月17日

ままりり
うちも頑張ってくれてはいるんですが、危険予測?が甘すぎてみててハラハラします😣片時も目を離さないで欲しいのにすぐ油断します。
包丁が入っているシンク下を夫が開けた際に背後からこどもが忍びより包丁の柄に触っていたことがあり、思わず叫んだことも…
自分の目の届くところなら都度注意しますが、一日預けるとなると不安ですね💦
うちは夫に預ける時はなるべく支援センターに行ってもらうようにしているのですが、(先生の目があったり、危険な箇所が少ない、スマホ見づらい笑などのため)実家にも連れて行かない?のなら支援センターはハードル高いかもですね😭
なぜ父親は母親と同じスピードで親として成長してくれないのかと思います。旦那育ててる余裕ないですよね。
-
スキル
父親にはほんといつなれるのかな。父親ごっこ早くやめてほしいなって毎日思ってます。
これからどんどん危険になりますよね。バカなんで、家だから安全とでも思ってそうで- 6月17日
スキル
ほんとその通りです!はああああ?!ってなることばかりしますね…
男の馬鹿さ加減にうんざりと、男見る目なかったのか?とか思いますけどきっと誰でもそうなのかななんて諦めてしまいます