
旦那に家事を手伝ってほしい女性の相談です。家事をサボる旦那に不満を感じており、贅沢な要求か悩んでいます。
たまにはご飯作らなかったり、
洗濯しなかったり掃除しなかったり
そんな日がありますよね😅😅
うちの旦那は無理しなくていいよって
言ってくれるタイプだから、
しんどい時は外食だったりするんですけど、
私はご飯作らずに外食したいわけじゃなくて
掃除とか洗濯とか1日サボって次の日2日分回したい訳じゃなくて、
たまには旦那にやって欲しい😔😔😔!!
お互い一人暮らししてたから家事はできます。
できるのに家では何もしない旦那。
優しいし私の体も気使ってくれるけど、
何だかなあ😔
これって贅沢ですかね・・・。
- なな(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ゆうまま
男の人は察してくれないので、言った方がいいですよ。

ママリ
いま休めたとしても
次の日2回分になるの嫌だから、
結局休めないですよね😭
俺やるから!が聞きたいんですよね😭💘
-
なな
そうなんです!ちゃんと出来なくてもいいんです😢洗濯物のたたみ方が汚くてもいいんです😢自発的な俺がやるから休んでてみたいなのが聞きたいんです🤣🤣
- 6月16日

いちご
私も何もしたくない日あります(><)
私の旦那さんも無理しなくていいよって優しくゆうてくれるので、甘えてます(><)
ご飯なんかあんまり作れてなくて、弁当や外食ばかりで旦那さんに申し訳ないです(><)
子供のことだけしてそこでいっぱいいっぱいです😂
旦那さんが仕事休みの日は育児と家事手伝ってくれるので旦那さんが休みの日は丸一日私は休んでます(笑)
仕事の日でもできることは手伝ってくれます!
言ってみたら案外手伝ってくれるかもしれませんよ?^^*
男性はゆわないと分からないところもありますよね😂
-
なな
羨ましいです😢😢
わたしもお弁当とかご飯とか無理しなくていいよって言われますがなんか申し訳なくなってお弁当は今までなんだかんだ作らなかった日がないです・・・
休みの日も何もしてくれないですし私もあまり何もしたくないので毎週外食です😔😔
言ってみたら、じゃあ一緒にやろ〜って言われて最初の頃は私が旦那の補佐のような感じだったんですが今は旦那はやるやる詐欺で9割型私がやるオチです😔- 6月16日
-
いちご
お弁当毎日作ってるんですね!
尊敬します(><)
私なんて作ったり作れなかったり作れてない時は買ってもらうか冷食を旦那さんが自分でつめてもっていってます😂
外食したくないけどしょうがないですよね(><)
そおなんですね(><)
もう一度一緒にお願いとかって頼むのも無理ですかね?
わたしは毎週休みのたんびに私が掃除機するけん旦那さんトイレ掃除してきてってお願いしてます!
その都度やってほしいこと頼んでます!
前もってゆうと忘れられたり後回しにされたくないので、して欲しい時に今すぐ行ってこいって感じでゆうてます(笑)- 6月17日
-
なな
ちょうど一昨日お腹が痛すぎて、今日は作れないな〜と思ってたんですが、
作らなくていいよって言われましたがでもご飯炊けてるんよ〜って言うと2段米だけ詰めていくって言われて😂そんなんじゃダメだろ〜と思ってなんとか作りました😂
また日曜にそれ言ってみます😭
それでも後で〜って結局逃げられそうな気もしますが😭- 6月17日

パパン
あ〜!
めっちゃ気持ちわかります😭!
うちもお互い一人暮らし経験ありなんで、旦那はなんでも出来ます!
でもやりませんし、やってくれても仕事を増やしてくることないですか!?(笑)
洗濯物取り込んでくれたと思ったら、物干し竿?引っ込めないとダメなのにそのままだから、雨に当たってサビたり(笑)、洗い物してくれたと思ったら、乾燥機の入れ方下手すぎて濡れたままだし、ヌルヌルしてるお皿とかいっぱいあるし(笑)、うちはそんな感じです(笑)
なにもしてくれない旦那さんもいるし…と思って贅沢だと頑張ってますが、めさんの気持ちめちゃくちゃわかりすぎて、嬉しくなっちゃいました🤣(笑)
-
なな
わかります😂😂
ほんと最初の頃はお皿洗おうか??とか洗っとくよとか言ってくれて泡がついたままの食器とかがよくありましたが最近はそれすらないです😔
お皿下げるのもしてくれないし・・・。
最近雨が続いてて今日3日分くらいの洗濯をしたんですが、めちゃくちゃ重そうにしてたら運んでくれて、干してくれるのかなあと思ったら運んで終わりでした😂- 6月16日
-
パパン
うわー!
めっちゃわかります😂
泡がついてるとか、うちもありましたー!(笑)
そうなんですね😔
自分のことくらいは自分でやってほしいですよね😢
運んで終わり🤪!
でも、運んでくれるだけマシなんですかね😩?
運ぶなら干してほしいですよね😭
男の人ってほんと気が利かないというか、察してくれませんよね😭
うちは子ども産むたびに雑になってきてて、今じゃスーパーとか一緒に行っても自分が欲しい物取ってきて、私に持たせたりします😩
臨月の妊婦なんやけど。って今日キレました🤣- 6月17日
-
なな
ですよね😂洗濯物とかもその畳み方じゃない〜🤣ってなったりしてました(笑)
そうなんですかね〜それすらも運んでくれてありがとうって言うべきだったんですかね😂😂(笑)
臨月なのに😂😂重たくなりそうだったら持って欲しいですね😂
わたしも持たされたりしますが、懲りずに持ってくれるまで渡します(笑)
外では外面がいいのか持ってくれます(笑)- 6月17日

さぴ
とても分かりますよ!
産後とかも何でこれしてくれへんねん!とか言わんでも気付いてよ!って思ってしまうことありました。。
でも期待しても気付いてくれる方はなかなか少ないと思います。
妊娠中とのことですし、一度旦那様にお願いしてみてはいかがですか??
私自身も産休まで働いて動きまくってて切迫早産になり、、出産までの2ヶ月半入院しました💦
脅す訳ではないですが、何が起こるか分からないです。
体力的にも精神的にも無理はしてはいけませんよ!
少しでも良い方向にむかいますように!!
-
なな
2ヶ月半も、、、😢
ほんと何があるかわかりませんよね、、、。わたしももともと体が強い方ではないので妊娠してから薬や点滴など結構お世話になってて、、、仕事をしてないのでまだゆっくりできるんですがマタニティブルーで些細なことで毎日泣いたりしちゃいます(笑)
頼んで嫌そうな顔されたりするとそれで泣いたりもしちゃうので、何も言わないが楽だなって現実逃避です😅😅- 6月17日
-
さぴ
そうですよね、、
勝手に涙が出てくる事もありますよね。。
頼むのって結構勇気のいる事ですね。
〇〇してくれたら助かるなー、、とか言い方を少し考えて言うかですね!
なんでこっちがこんな神経使わなあかんねん!って思っちゃいますけど😂
やっぱり伝えないといつか爆発しちゃいます、、- 6月17日
-
なな
ほんとですよ、なんでこっちがこんなに気使わんといけんのってなります🤣🤣
今日の晩御飯は餃子にして一緒にに包むように提案してみます(笑)- 6月17日

ちぇっろ
洗濯物干すのとお皿洗うのどっちが良い?
って選ばせて
残った方を自分でやります!
2人とも動くことになるから
断りにくいかなって!
こんな案はいかがでしょう?
-
なな
洗濯は朝のうちにやって、
お皿は夜洗うので、
どちらかっていうのがないですね・・・😅😅
やって欲しいけど、やってくれなくてもいいから自分から俺がやろうか??か聞きたいです😂😂(笑)- 6月17日

ピーチ
なーんにもしたくない日ありますよね〜
私は、今日は一緒に洗濯しようーとか言いながらほぼやらないです笑
洗い物して〜私拭くからとか、してやってもらってます🤣笑
-
なな
いいですね🤣
私もそうしたいけど結局次の日まで残って、次の日2日分になったりするのでやってしまいます、、、- 6月17日

yooo
一緒にやろう〜じゃ、意味ないですよね😅というか、食器ぐらい自分で下げろや!私はあんたの家政婦じゃない!って、切れますね。
お子さんが生まれてからも、旦那さんが家事にはノータッチ…だとめっちゃ大変なので😓
今のうちに話し合いをしてみては?
めさんの今の体調を含めて、何が一番負担になっているか、最低限やってほしい事は何か、家事について旦那さんはどう考えているのか
子供が生まれたら、ママは子供の事で手一杯!旦那さんは、まず自分の事は自分でやってもらわないと…。
ちなみにうちの旦那は、
食べた食器を下げる(飲物や自分だけ食べた時は洗う)
お風呂を沸かす&週1のお風呂掃除
ごみ捨て全般
自分の布団を敷く&片付け
洗濯物を取り込む(私が外出の場合だけ)←…だけ💧ですが(笑)
-
なな
ですよね、、、一緒にするなら1人でした方が早いわ〜と思います😔😔
産まれたら旦那は出張でいなくなります😭
もともと半年ごとに出張の仕事なんですが今は会社のご好意で地元にいてくれてますが、いても何もしないから妊婦の支えになってない〜って思います🤣(笑)
それだけでもやってくれるだけで全然違いますね😅これはやってねみたいな決めてたんですか??- 6月17日
-
yooo
半年毎の出張…😰
じゃあ、今が貴重な二人の時間なんですね😣それなら尚更、私ならもっと言っちゃいますね(笑)
お腹が大きくなった頃に旦那とスーパーに
行った時、なんーーにも手伝わない旦那に
怒りを覚えた事があります😅
会計時にはスマホ見て後ろつっかえてるし、袋詰めしてる時もつっ立ってるので、「カゴ運んで!」「入れるの手伝って!」と、何度も言いました😓
ごみ捨ても妊娠前までは渋々…だったので、毎週「悪いけどお願いね💦」と気を遣って言ってました😅産後は状況を察して(笑)捨ててくれるようになりました。
食器を下げる、自分のコップは洗うは、結婚当初に散々ケンカして決めました。それ以外は、子供に手がかかるにつれて、自分からやってくれるようになりました✨
マタニティブルーで不意に涙が出たり、不安で寝れない時もあると思います。もちろん、無性にイライラする事も…。
そんな時は、旦那さんにそのままの思いを
ぶつけて下さい。でないと旦那さんには伝わりません。その気持ちを二人で共有して、
しっかり支えてもらって下さいね😊- 6月18日

しーまま
めちゃくちゃ分かります!!!
悪阻の時期とかに「ごめん、ちょっとしんどくて休んでた。今からご飯作るね!」とか言うと「大丈夫?簡単なのでいいから💦」とか言われてすっごいイライラしてました😂
あれもしないとだし、これもしないとだーってさりげなく言っても「しんどかったら無理しない方がいいよ〜」とかいいつつ、洗い物すらそのままで寝るっていう😂😂
じゃあ誰するの?って話ですよね😭
言わないと伝わらないのは分かるけど、あっちも疲れてるだろうしなぁと思うと言いにくいし😖
-
なな
わーめちゃくちゃ一緒です🤣(笑)
簡単なのなら自分で出来るでしょ😭って感じですよね、、、
ほんとにそれです!無理しなくてもいいよ〜も嬉しいけど、俺やっとくから〜が聞きたい😭
ですよねぇ、、、休みの日くらいとも思うけどせっかくの休みだしなぁとも思ってしまいます(笑)- 6月17日
なな
言うとだいたいじゃあ、一緒にやろ〜って言われて結局9割型私がするオチです・・・😔
ゆうまま
一緒やろうは面倒ですね。
それなら1人でしたほうが楽ですね。
家事できるならして欲しいですね。
うちは全く家事できないから頼む気も起きません😭笑
なな
ですよね、、、
最近はもうそれすらもないですが😔😔