
産後のメンタルに不安を感じています。PMSやメンタルヘルス対策として、ピル以外にどのような方法があるでしょうか。漢方や命の母は効果がありますか。
産後のメンタルについて。
現在2人目妊娠中です。1人目の産後、ホルモンバランスの関係か、生理前に激しく落ち込むことが増えました。
どうしようもなくて家族や口の堅い友人や電話カウンセリングみたいなので誰かに話さないとツラくて、トラウマになってます。
ピルを飲むと落ち着くと聞いて、飲んでた時期もありましたが、色々あってピルは飲めなくなってしまいました。
元々メンタルは弱めなのもあって、産後が今から怖くて仕方ないです。
ピル以外で、PMSやメンタルヘルスのために皆さんは何かされていますか?
調べていると、
・漢方(生理周期整えるタイプのもの)
・命の母(名前をよく聞く)
がメジャーな感じですが、実際効くのでしょうか?
他にオススメがあれば教えてください!
- はじめてのママリ
コメント

てん
わかります!!私も産後メンタルやばくて。あまりに辛かったんでメンタルクリニック行きました💦生理前は特にやばくて産後の生理2、3回くらいの時はPMSでどでかい不安やざわざわが急に襲ってきました😵これから先の生理前は一生こんな感じなんか💦って怖くなりました
が、気づいたら産前と同じくらいの感じになっていました!
なので多分大丈夫です!一生状態が変わらないってこともないと思います!
私は薬も漢方も飲みました!
(漢方は正直効いてるかわかんなかったです😅)
あとは母や姉など気を許せる人に電話してみたり、どうしても気持ちがソワソワいてもたってもいられなくなったら実家行ったら落ち着きました!
トラウマになりますよね💦2人目よぎることあるけど出産の痛みよりも産後のメンタルの方が心配で踏み切れません。

はじめてのママリ🔰
今、それで結構悩んでます。
生理前症候群、、ですよね。。
ほんとうにそんな感じでした。
本当に辛いです。泣きながら産婦人科に電話したこともあります(T_T
私には実家がないから、頼れないから、これだけこじらせてしまったのかな?と思ってます。。
頼れるなら頼りましょう!
寝る時間確保しましょ!辛くなったら、好きなことして、寝る時間、確保!が一番できればいいのですが。
(・・;
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も泣きながら行政の保健師さんに電話しました💦
頼れるところないと余計に辛いですよね。
私は実家はありますが、親も仕事してるしなぁ…と思ってなかなか連絡しなかったのですが、今回の産後は甘えようかなと思います!
後どうにかしてめっちゃ寝るよう頑張ります!笑- 4月21日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
時間が経てば治ることもあるんですね。ちょっと希望が持てました🥹
漢方は試してみようかなと思います!