
保育園に通い始めたママさんが体調不良で仕事を休む頻度や周囲の対応について相談しています。周りの理解や病児保育の必要性について悩んでいます。
またお熱(;_;)
4月から保育園に行きはじめて仕事復帰したママさん。
どれくらい頻度で体調崩してお仕事お休みしてますか😭??
私はここ1ヶ月隔週で子供が発熱してるので半日出勤して早退のパターン(半日は実家の母に頼れる環境です)が続いてます。職場は小さい子供がいる人たくさん居ますし、皆さんはいつも心配してくれ嫌な顔ひとつせず受け入れて貰えてますが、とても忙しい職場なので内心きっとまたか、、と思われていると思います。
しょうがないことですが、やっぱり周りの反応とか気にしてしまいます。。。みなさんどうですか??
病児保育もそろそろ考えなきゃかなーと思っています。
カテゴリ違っていたらすみません。
- みかんまま(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

おもにゅ
4月入園から二週間に一度風邪ひいてます
一度は軽い喘息発作
一度はクループ症候群に近い症状でして
二度風邪が私に移り死にそうでした😥
私の職場は運良く理解もあり休ませてはくれますが
またか と思われてるかと思います
でも気にしないようにしてます。
職場の女性も昔はそういう経験してきたと思うので。
それで戦力外だと言われたら辞めようと思ってるくらいです。
風邪をひいて免疫や抗体をつけていって子供は体が強くなるのですから仕方ないですよね✨

かもあ
本当に風邪ばかりです。。
4月入園で、4月は半分以上休みました。5月は7日くらい休み。
病児に預けているので、仕事は一度も休んでいません。お金かかりますねー
-
みかんまま
病児保育預けているのですね!!ほんと病児保育高いですよね🙄🙄🙄🙄しかも双子くんですか?ご苦労さまです😭✨✨✨
- 6月17日

Yma
私の娘も4月から保育園に入りましたが
2週間に1回のペースで熱をだしてます💦
幸い実母が近くにいるので
実母が仕事が休みの時はお願いしてますが
パートなので保育料引かれると
微々たるものです💔
-
みかんまま
やはりみなさん同じようなペースでお子さんお熱出ていますね🥺🥺🥺🥺しばらくの辛抱ですかね🥺お互い頑張りましょう!
- 6月17日

ちゃん
先月は週1で休みました💦
実母に言えば車で来てくれると思いますが基本しません。自分の子供なので💡
-
みかんまま
うちは母にも甘えてしまっています🥺ちゃんさん偉いですね!お子さん2人いると頻度も高そうですね🥺
- 6月17日

はじめてのママリ🔰
月max3回は休んでます。
主人も半分負担なので本当は6回くらい。
病児保育なんかして会社行きたくないです。
なんかもう辛いですよね…
-
みかんまま
でも旦那さんもお休みしてくれるのは羨ましいです😣それでも辛いですよね😣😣😣😣病児保育も子供にはほんと申し訳ないし、心配で仕事にならなさそう😣
今週は実家にも頼れないことが決まっているのでどうしようかと頭を悩ませています😣- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様お休みしてくれないですか?
有給足りないのでお互い休まないと
まわらないです…
義実家は近いのに頼れなくて…
(仕事してる義母と要介護の義父)
近くにいる意味なくてはやく引っ越したいです- 6月17日
-
みかんまま
何とか今週1日旦那にお願いできそうです!はじめてお願いするので少し心配ですが😂
今まで有給無くなったことなんてないのに今年度は使い切っちゃう勢いです、、有給あるだけ有難いのですが。。
ママリさんの状況も辛いですね😔- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
旦那様にお願いできそうでよかったです!
協力してやってくしかないですね…
有給なくなりますよね💦- 6月18日

みー
昨日から子供が熱出しました💦
これで6回目になります💦
今のところ、金曜の夜〜土日から熱を出していて、保育園からの呼び出しも無く、
そこまで仕事を休んではいないですが
想像以上に体調を崩すので驚いています😂
ちょうど繁忙期以外のタイミングで体調を崩しているので、会社的にも問題なく休めています!
-
みかんまま
お子さんナイスタイミングでのお熱なんですね!仕事休まなくてすんでるのは羨ましいです!でも毎週末看病で何処にもお出かけできないのも辛いですよね😔😔😔
- 6月18日
みかんまま
えーぐるさんにも移ってしまったんですね😔辛かったですね😔
気にしないようにしていないとこの先育ててられないですよね😔
だんだん強くなっていってお熱の頻度も少なくなっていくことを願ってます!お互い頑張りましょう!
おもにゅ
気にしないで行きましょう行きましょう✨
私も言い聞かせて、シッカリ治るまで
先日まで3日間も休みました❗