
保育士のママさんが、運動会の日程がかぶり休みが取れない状況で困っています。園長から厳しい対応を受け、諦めるしかないか悩んでいます。他の先生もいるが、自分の担当もあるため諦めるしかないか迷っています。
保育士のママさん…
私、保育士なんですけど
10月にある我が子の運動会と職場の運動会がかぶってしまって…
お休みもらえないか言いに言ったところ園長先生に厳しいと言われてしまいました😭💦
理由は9月に新入園児が入ること。
親に引き渡したら帰ってもらっていーからそれまでいてくれないか、と。
もう2回交渉してダメだったから諦めるしかないのかなぁ。
てっきりもらえるものだと思ってたからショック…
だって今までそれで休んでた先生いるし。
確かに私は一歳児クラスで、担当を受け持ってます。他にも担任は3人います。
当日は非常勤の先生方も出勤になるのでどーにかなるっちゃーどーにかなりそうなのに…
ちなみに時間短縮のパートです。
やっぱりこの仕事してる以上諦めなければいけないですかね?
なんだか…こんな日がくるのではないかとわかっていたけど。やっぱり悲しいなぁ。
- 赤ちゃんと柴犬の暮らし(4歳0ヶ月, 7歳)

もも
パートなのにだめなんですね😭
新入園児は担任の先生に任せていい気がしますが😔
1歳児クラスで幼児さんほど種目も多くないと思うので、お子さんの運動会は旦那様などにビデオなど撮ってもらって来年こそはって感じですかね😭
お休み取れるよう祈ってます!!

まーーにゃん
現在の仕事は保育士ではありませんが、私も2人目を生んだら保育士に復帰しようか悩んでます。(結婚前は幼稚園教諭で保育士資格も持ってます)
やっぱり、運動会などの行事かぶったりするんですね😭
我が子の行事に参加出来ないのは寂しいですよね💦
それもあり、保育士復帰を悩んでいます、、、
ちなみに、去年、娘の担任の先生が、お子さんの運動会と重なってしまっていて、途中抜けたりしていました。
近くでやっていたので可能なことですが、、けど、結局我が子の出番には間に合わなかったみたいです😭
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
そうなりますよねー😭😭
私、一歳児クラスなんですけど、うちの子も一歳児だから親に引き渡してから帰っていーって言われても我が子の競技も終わってるよ💀💢て感じです。。
でも少しずつ…ようやく諦める気持ちができてきました😢- 6月18日

⸜( •⌄• )⸝
パートなのにだめなんですか?!
うちは娘の運動会以外の日になるように日にち調整してくれましたよ😂
自分の子供の運動会に行けないなんて嫌ですね!!!!
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ほんとに…
悲しいし、なんで?ってゆう怒りさえわいてきちゃいます。😢- 6月18日

はじめてのママリ🔰
教員ですが、子どもの運動会行けないのは当たり前の世界です😅
受け持つ学年によっては、入学式も卒業式も出られない人を沢山見てきました。
こればっかりは仕方ない気がします💦
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
やっぱり…
そうなんですね。。。- 6月18日

やままま
パートなのにダメなんですね😭
わたしは一つ前の園の時
パートで働いてて
同じ保育園に子どもを通わせてて
クラスは別だったのですが
発表会で自分の子供の出番の時に
自分のクラスの着替えがあった為
見に行かせて貰えませんでした💦
ただ、参観日は見に行っていいよと言われて
その時の人員と園長先生の気分次第という感じでした💦
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
そーなんです…てっきりお休みもらえるかと思って軽く考えてました。。ショックすぎます😢💦
えーー!やまままさんもそんなことがあったんですね😭
折角の我が子の晴れ舞台…切ないですよね⤵- 6月18日

はじめてのママリ
保育士してましたが、被ってる先生は年長クラスまで1度も自分の子供の運動会見られなかったですよー( ; ; )
担任持ってて途中で抜けさせてくれる園長先生優しいと思いました✨
うちの園長なら絶対ダメです😂笑
保育士戻りたいなあと思いますが、色々考えてしまい先延ばしにしてるので、もっと働きやすい環境が欲しいですよね( ; ; )
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ほんと…そうなんです。うちの子は職場とは違う保育園に預けてて。
パートなのに。ってゆう思いがあります。もう気持ちもだいぶ落ち着いて諦めがついてきました😢- 6月18日
コメント