

まろん
二次会までなら許しますかね😅
朝帰りは嫌です💦

🐼
私は行っておいで〜と言ってます!
でも旦那は二次会も行かずに帰ってきました😂笑

はじめてのママリ🔰
普段から仕事でめったに家にいないので、全然okです😊
旦那いないほうが子供も早く寝てくれるし笑

ミクロン
送り出します(*^^*)
普段から3次会まで行ったり朝帰りとかなら嫌な気持ちありますが、結婚式はおめでたいので😄

空色のーと
朝帰りはダメですが、それ以外なら全然気にしません😅

ぐっちゃん
いってらっしゃいと、送り出します☻︎
おめでたい席ですし🎉
普段の飲み会で2.3次会は…ってなりますが笑笑

退会ユーザー
全然オッケーです😆
私が臨月の時に、旦那は結婚式や二次会出席してましたよ😃
居ても役に立たないし。。笑

ぐりかわ
どうぞどうぞ行っといで!!って感じです😂
旦那と仲悪いわけじゃないですが娘を独り占めできるので、たまになら全然いいです!✨

退会ユーザー
多分寝てると思うので
静かに帰ってきてくれれば
何時でもいいです笑

めろでぃ
普段の飲み会なら3次会は...となりますが、結婚式なら快く送り出します☺︎❤︎おめでたい席ですし!
その代わり、お酒はほどほどに静かに帰ってくるのが大前提ですけどね(笑)

yxxkk
普段の行動にもよりますが、旦那は普段なかなか出掛けないので朝帰りでなければOKです😂
子供寝かせたあと1人の時間ができるので、デザート買っといて1人で食べてます🤭(笑)

a.u78
どうぞ、どうぞと送り出します😊
久しぶりに会う友達もいるでしょうし、気にせず行ってもらいます!

はじめてのママリ
ぜんぜんおっけーです!
娘が2ヶ月の頃結婚式で遠かったので泊まりで行ってましたよー!
何次会まで行ったか知りません🤣

ママリ
全然迷わず行かせます☺️
特に反対する理由がありませんし💦

と
二次会三次会も全然おっけーです!!(・ω・)b
ただし、何時に帰ってこようとかまわないが、仕事休みでも朝ちゃんと起きて洗濯や子供と遊ぶなどやることはやってもらいます(笑)

はじめてのママリ🔰
何次会まででもいいですが、終電では帰ってきてほしいです。
私が超心配性なので、帰り道何かあったんじゃないかとか、酔いつぶれてどっかで寝ちゃったんじゃないかとか、変な人に絡まれて喧嘩になってないかとか色々考えてしまって寝れなくなってしまうので…😅💦

まき
行かせます。
おめでたい席なので、3次会も全然アリです。
でも夜中に帰ってきてガタガタガサガサうるさくされるのは嫌なので、なんなら泊まって来てほしいかな。
子どもが6ヶ月の時に、逆に私の友人結婚式があり、電車で3時間ほどの遠方でしたが夫に子供の世話を1日お願いして出席することができました。
私の場合は遠方のため披露宴までで帰りました。
朝から晩まで、父子2人きりの慣れない育児は大変だったようですが、あまり会えない友人なので私は行かせてもらえて嬉しかったです。

はるし
終電までに帰ってくるなら何次回でも行っといで~です🙆♀️
但しお迎えには行かないし、家帰ってきたら静かにお風呂はいって寝てくれと思います(笑)

らんらん
特に仲のいい友人なら何次会まででも朝帰りでもどうぞ!ですね😆
まあまあくらいだと二次会くらいで切り上げてくれるといいかなー?と思いますが場合によってはOKです😆
快く送り出す側ですね!

あー
今月友人の結婚式があるみたいですが、全然いってらっしゃい♩
何時会でもと、思います😌👍

チェイス
快く送り出される方が多くて驚きです(゜ロ゜)
私は正直早く帰ってきてほしいと思いますが、旦那は行きたそうなので渋々オッケーしてます💦
コメント