
現在28歳で1歳の子どもがいますが、将来的に2人目を希望しています。旦那の仕事の関係で周囲に頼れる人がいないため、自宅保育は難しく、年の差を考えています。今働くとパートになり、すぐ辞める可能性が高いと思っています。保育園の影響で休むことも多いと聞き、2人目を産んでから働く方が良いのか悩んでいます。皆さんはどのようにしているのでしょうか。
いつ働き始めよう 分からん!😭
1人目が先日一歳になりました
将来的には2人欲しいです
ですが旦那の仕事についてきて知り合いいない、
両家遠方で頼れる人1人も居ないので自宅保育2人は無理なので年の差予定です
現在28歳。
この場合やはり今働くとなるとパートだし
そうなるとどうせ働き始めて割とすぐ辞めることになりますよねー。。。
最初のうちは保育園で色々もらってきて休むと言うし。それなら2人目産んでからの方がいいですよねー、、
どうしてる人が多いんですかね?やはり産み終えてから?ブランク空くのが大丈夫なのかなって
- ママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは2人目が1歳になったら保育園、上を幼稚園入れて仕事探す予定です!
お金カツカツじゃないなら無理することもないと思います!

ママリ
まっったく同じことを悩みながらママリを徘徊してました😂
わたしも夫が転勤族&現在29歳で専業主婦してます…
働きたいなぁと思いつつも2人目欲しいし転勤あるかもだし、ママリさんと同じように保育園で色々貰ってきても働き始めたばっかで仕事休めるのかなとか思うとなかなか行動に移せず😭
とりあえず2歳差を目指して(授かれるか分かりませんが)、産んだら1歳3歳で保育園か幼稚園いれて働こうかなぁと漠然と考えています…
ブランク長すぎるし子ども二人いて雇ってもらえるのか今後のことを考えると心配ですよね🥺
ママリ🔰
おー!まさにうちもそう思ってました!旦那はどっちでもいいよーて感じなのですが私が年数空くこと焦ってしまって😭でも無理しないでもいいですよね!それがベストですよね!💡