※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母が嫌いになりました。今まで多少イラつくことがあっても許容してき…

義母が嫌いになりました。今まで多少イラつくことがあっても許容してきましたが、今回旦那に送ってきたLINEで本当に嫌になりました。内容としては、子供が土曜日発熱し、月曜日には解熱。火曜日に保育園行って、また夕方熱が出て、次の日には解熱したんです。子供の様子を毎日義母に旦那がLINE(もしかしたら世話をしてもらう可能性があった)。その返信として、風邪気味の子供を保育園に行かせるなんて、それで毎日10時間労働(保育園のことです)は大変!経済を優先なの?子供を優先なの?それくらいの優先度はつけられるよね?と簡単に言うとこんな感じですがもっと長文でした。旦那のスマホはいつでも見れる環境だったので、チラッと見てしまい、、昨日旦那が夜勤で私は平日休み、子供は解熱してましたが、念のため保育園休ませて、今日は朝からワンオペでバタバタしながら保育園送ってギリギリ仕事に間に合い、ヘトヘトになってようやく寝ようと思ってたところにこのLINEを見て大泣きしました。共働きで1歳から保育園預けたくて預けてる人なんていませんよね?物価高で先行き不安で仕方なく仕事してます。風邪気味だけど保育園行かせないと、1年中休まないといけないくらい鼻水垂らしてます。免疫がないのに可哀想と義母には言われてましたが、免疫つけられる場所だと思ってます。ちなみに義母は妊娠してから仕事を辞めて3歳から幼稚園に入れ、小学校高学年くらいまでは専業主婦で今は朝4-5時間パートに行ってる感じです。別に専業主婦がいけないとか、幼稚園がいけないとかそういう訳ではなく、同じ境遇で生きてきていないのに、どうしてそんなに言われないといけないのか?というイラつきがあります。経済とかいうなら毎月私が働く分のお金いただけますか?って言いたいです🥹こんなLINE義母から来たらイラつきますよね!?

コメント

はじめてのママリ🔰

イラつきます😇
そもそも、昔と今だと色々状況も違うし、今は女性も仕事もバリバリやりながら育児してる方も多いと思います!
保育園がかわいそうって思って欲しくないですよね。
同じく保育園に預けて仕事してるので、そんなこと言われたらすごい嫌です!!!