※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたん
ココロ・悩み

友達の態度に不満。出産後、友達の誠実さに疑問。具体例で不満を述べる。心が狭いのか悩む。

誠実ではない友達。
愚痴になってしまいすみません。
自分が出産してから見方が変わったのか、最近気になることがあります。周りの友達はほとんど結婚もしてないし子供もいません。
高校から仲良くて大人になってからも大好きな友達が、最近誠実じゃないなあとがっかりしてしまうんです。
具体例の一部ですが、
会いたい〜とあっちから言ってくるのに具体的な話を振ると既読無視。
割と重要な話をラインで送っているのに無視。でもその後しょっちゅうsnsに書き込み、グループラインでは発言するなど。数日経って忘れた頃に、遅くなってごめん〜との連絡。
結婚する前はこんなに思わなかったのですが、ここ1、2年思うことが多々あります。大好きな友達だっただけに残念、幻滅してしまいます。
こんな自分は心が狭いのでしょうか。
批判的な意見はお断りします。

コメント

ごまだんご

私も自分がグループ内で1番最初の結婚、出産で、なんだかな~、と思うことが増えた時期がありました。
今は、なんだかな~、と思ってた友達も結婚し、だんだんこちら側に近づいてきたのか、また話が合うようになりました🙂
時期的な、一時的なものかもしれませんから、少し距離を置いてみたらいかがですか?🙂

心狭くないと思いますよ😥

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます。
    やっぱり多かれ少なかれそういう風に思ってしまう時期があるのでしょうかね…泣 ご友人の方、話が合うようになったんですね。私も少し距離を置いてみようと思います。ありがとうございます。

    • 6月16日
deleted user

私も今同じことで悩んでます💦
SNSに投稿してるのに無視で会う直前にごめんね〜と💧腹たちますよね、、しかも私の場合は子供がいる友達です💧結構幻滅してます、、。
旦那とうまく行ってなくて話を聞いてほしいと連絡してきたのに、なんだかなぁと💦距離置くか迷ってます💦

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます。
    本当にがっかりすることが多くて悲しくなります😭話聞いてもらいたいときに信頼している人にそういうことされると本当に幻滅しますよね…。
    私もしばらく距離を置こうと思いました。共感してくださる方がいて本当に心強いです、ありがとうございます。

    • 6月16日
みっみー

分かります!分かります!
私は逆の立場で友達が既婚子持ちで私が独身の時に、返事もかなり遅いこと、自分の用が済むと返事が来なくなるや待ち合わせにも毎回遅れて来ること、なども子どもが居ると忙しいのかな?と思うようにしてましたが、実際自分が既婚子持ちになってから、いや!やっぱり友だちおかしい!と思うようになりました、、、
ずっとモヤモヤしてましたが、まさしく誠実ではないという言葉がしっくり来ました😅😅

  • ぷーたん

    ぷーたん

    コメントありがとうございます。そうですよね、こどもがいるからどうだとかではなく、人としての問題ですよね…。前は違ったのになあとか思うと悲しくなりますね😭

    • 6月17日