※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラ
子育て・グッズ

積極的な育児にもかかわらず、パパに頼れないことが多く、イライラしてしまう。もっとパパに頼ってもいいのか悩んでいる。

ばぱ育児に積極的なのに
ぱぱじゃダメなことおおくて、
かわいそうな反面
イラついてしまう。
私がもう少しぱぱを頼ればいいのかな?
ないてると私も直ぐに変わってしまうので、、😂

コメント

☪*

私は後追いで泣いてても、パパでダメでもそのままちょっとまっててね〜って目を合わさずに洗い物済ませたりしてます😅

ひよこ🐤

あやさせてこの泣き方はこれ欲しいんじゃない?あれして欲しいんじゃない?っていって勉強させてます😂😂
抱っこさせて私があやしてるところをみせたりもします!

asa

いつかはなれますよ🤣
うちの子もパパが積極的にやってもダメなときはダメだしたがそれでも今は私は変われないよ~とパパにやらせ続けたら慣れたのか今は私でもまぁいいけどパパのがいいー!になりました(笑)

ぜろ

旦那に任せている時は旦那が白旗あげるまでは、いくら泣き叫んでもそのままにしておきます😂
旦那が『どうしたらいいの😭』って聞いてきたら、上から目線にならないようなアドバイスしてます🙂