※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
妊娠・出産

高知県の幡多けんみん病院での出産について教えてください。出産セットの内容や便利グッズについて知りたいです。産褥ショーツや長引く陣痛時の便利グッズも教えてください。

高知県の幡多けんみん病院で出産した方、教えて下さい✨
初マタです☺️今年、けんみん病院で出産予定なのですが、分娩セットを売店で購入することになっています。そのセットは何が入ってるのか教えてもらいたいです👍✨産褥ショーツはやっぱりあったほうが便利でしょうか?
あと、陣痛が来て病院に行った時に人によって産まれるまでの時間は様々ですが、長引くようであればこれがあったら良かった、助かったなど、便利グッズがあれば参考にしたいので教えてください😀✨
よろしくお願いします✨

コメント

プーさん

3週間前にけんみんで出産しました!

産褥ショーツは分娩セットの中に2枚ほど入ってますよ!他にもL、Mサイズのナプキン、おしりふきなどいろいろ入ってました!
詳しくは覚えてないので買ったあと確認したらいいと思います👍🏻

  • maru

    maru

    最近ご出産されたんですね、おめでとうございます🎉
    産褥ショーツは入ってるんですね✨それはありがたいです👍✨今、出産準備を少しずつしており、何が入ってたのか気になってたのですが、色々入ってそうですね😄
    もうすぐ買うようになるので、またその時は確認します✨
    回答ありがとうございます😊

    • 6月16日
すいかみ

2週間前にけんみんで生みました!
あると便利なのは、ペットボトルのお茶やお水、プラス、ペットボトルの蓋に付け替えられるストロー付きのキャップですね!陣痛中や分娩中などに重宝しました^_^100キン等で買えます。

  • maru

    maru

    ストロー付きのキャップ、重宝するんですね😀✨確かにストローの方がしんどい時とか飲みやすいかもしれませんね☺️
    100均で買えるのもありがたいです👍
    回答ありがとうございます😊✨

    • 6月16日