![初マタりい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族計画について質問です。1人目妊娠中で、子どもは何人ほしいか悩んでいます。1人がいいと思っていますが、主人は2人がいいと。みなさんの意見を聞きたいです。
みなさんの家族計画を聞きたいです!
今1人目を妊娠中なのですが、みなさん子どもは何人ほしいですか??
というのも、2人や3人産むことが当たり前!と最近知人に言われ、疑問があったからです。
私は1人がいいなと思っています。教育費や主人の仕事が激務のため、家事は全くなので育児もワンオペになりそうなので、1人のほうが気持ちの余裕があるかなと考えています。
私自身、今は休職中ですが、仕事もガツガツしていきたいです。
主人は2人がいいと言っていますが、兄弟いたほうがいいという理由だけです。夫婦間でも考え方のずれがあります。
産むのが当たり前なんてないと思います。授かれない人もいます。私もやっと授かった1人です。
みなさんの個人的な意見を聞いてみたいです。
周りが言うからとか、自分はこう考えたからなど聞きたいです。
もしこの質問を不快に思われる方がいましたらすみません。
- 初マタりい(5歳5ヶ月)
コメント
![たんたんmama 🐰💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたんmama 🐰💜
4人の予定です。
26歳か27歳で4人目を産むのが理想です😊
私もパートなどする気まんまんでしたが
旦那が来年から 会社独立するのでそっちの
手伝いでいっぱいいっぱいになるので
ずっと専業主婦予定です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は2人欲しいと思ってます😊
でも、今私は仕事を辞めて専業主婦なので息子がもう少し大きくなって仕事復帰して落ち着いてからと考えています。
ですが、私は保育士をしていたのでやっぱり子どもたちと関わる仕事がしたい!でももし復帰してすぐにまた妊娠したら?と考えると2人目いらないかなと考えてしまいます…
でも息子に兄弟は作ってあげたい。けどやっぱり仕事がしたい。とたまに1人で葛藤します😭
実際、本格的に妊活をするまではこうやって悩むんだと思います。
でも、自分の子が可愛いのに変わりはないので今は息子がいればいいかなとも思ってます😊
-
初マタりい
仕事の葛藤分かります!
元々管理職だったので、のんさんの考えていることと同じ状況に陥っています。。。難しいですよね(´・ω・)- 6月15日
-
退会ユーザー
こればっかりは、難しく答えも出ないですよね😭
でも、我が子が生まれたら気持ちもまた変わってくると思います😊
私は生まれる前は逆に何人兄弟が良いかなー?次は女の子がいいな!なんて考えてましたから😌- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人生んだら二人目ほしい。
二人目生んだら三人目ほしい。
三人目生んだら四人目ほしい。
六人兄弟見たら六人ほしい。
現在五人目妊娠中ですが、この前旦那に
40までに10人うめるよね?
あ!でも◯◯くん(旦那)50歳かー\(^-^)/
と話してましたww
結局旦那に家事育児を手伝ってもらえるなんて期待できないので、自分のキャパ次第だと思いますよ。
私は5人目妊娠をきに、週6で8:30から19:00まで仕事するのやめましたw
-
初マタりい
ろ、6人!?わたしのキャパオーバーで、想像つかないです…
差し支えなければ教えていただきたいのですが、家計的にやっていけてますか??- 6月15日
-
退会ユーザー
今のところはまだ貯金するよゆうもありますよー
- 6月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人や3人産むことが当たり前だなんて全く思いません!
私は兄弟がいて良かったなと思うので、せめて2人は欲しいなと思います。
初マタりいさんのご主人とほぼ同じ理由です。
兄弟いたほうがいいなと思います。
-
初マタりい
私も三人姉妹なので兄弟の良さも感じてます(^^)ただ、自分がお金で苦労したのもあるので1人かなーっと思いしまいます。。。
- 6月15日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も子どもは1人の予定です😊10年かかってやっと授かった子どもです。
職場に妊娠報告した時に「おめでとうございます!子どもは2人の予定ですか?😆」と聞いてきた人がいてびっくりしました😵まだ1人目産まれてもいないのに…
-
初マタりい
私もまだ1人目が産まれてないのに、2人3人当たり前!にびっくりしました…妊娠おめでとうございます🎉
- 6月15日
-
ゆー
ありがとうごさいます😊
兄弟がいると良いこともあるけど、リスクもたくさんあると思います。兄弟仲良くなるとも限りませんし😵大人になってからもめてる人もたくさんいます。
他人は1人だとかわいそうとか言ってくるかもですが気にしなくていいと思います😊あとは旦那さんがりいさんの気持ちを理解してくれると良いですね❤️- 6月15日
![みいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいろ
わたしも、産むのが当たり前なんてないと思います。
5人でも6人でも10人でも、産みたい、産める、経済的な余裕がある人はたくさん産んでほしいと思いますが、欲しくない、欲しいけど出来ない、1人で十分、2人以上は無理、などいろいろな考えがあっていいと思います。
わたしはやっと出来た1人を育てているので、自然に出来なければ、娘はひとりっ子です。
それならそれで、心の余裕もあるし、経済的な余裕もあるし、わたしも働けるし、と思っています!
-
初マタりい
やはり1人は1人で余裕はありますよね!ありがとうございます(^^)
- 6月15日
![saa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa*
2人は欲しいと夫婦で話してました🙌
私は2人でいいかなって思ってますが
旦那は3人もいいなと言ってます🤔
-
初マタりい
私も三人姉妹なのでそれはそれで楽しいです♡ご主人との子どもの人数の差はどちらに合わせる感じですかー?
- 6月15日
-
saa*
私が姉妹で旦那が三兄妹なんですが、
姉妹いいですよね🤗
女の子2人いてもいいなーと思いますが
自分が2人姉妹だったので想像できなくて😂
きっと2人かなー?って思います🙌- 6月16日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
2人目欲しいなぁと思ってます。
単純に娘に兄弟を作ってあげたいからです。
私が一人っ子で、人との距離感が未だに掴めず苦労しています。それと将来的にいい人が見つかればいいですが、独り身でいた場合やはり兄弟って親が亡くなった時など心強そうだなと思います。
ただそれだけです。
現実問題でいうと、私はお酒好きなので妊娠期間や産後、子供が大きくなるまでお酒があまり飲めないのは辛いなと感じています。
自分の事だけ考えたら全く産みたくないです笑
初マタりいさんとは全然違う身勝手な理由です💦
-
初マタりい
現実問題も分かります!私もお酒大好きなので妊娠、授乳考えたらリアルに辛いですよね…
全然自然な欲求だと思います!
2人目の間隔も考えどころですよねー。- 6月17日
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
うちは一人っ子です。
兄弟の良さは私も主人も痛いほど理解していますが、私の妊婦生活が切迫からの重症つわりで年が近い兄弟はとてもじゃないけれど世話できない。
でも4つ離れると主人はもう50になります。
私にもやりたい仕事があるし、お金や時間を一人にかけてあげられる、老後の苦労はさせないように貯めておけるならそれでいいのではと思っています。
私も授かれるまでにも色々あり、一人授かれただけでも奇跡だと思っているので、周りがどう思おうが気になりません。
-
初マタりい
お金を貯めていけることもメリットの一つですよね(^^)人は人!と私も思うようにします!
- 6月17日
![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろ
私は一人娘がいます。不妊治療してやっと授かれた子で命がけで産みました。
周りは二人目は?って聞かれますが、治療せず授かれたら~くらいに思ってます。
兄弟はいた方がいいんでしょうが、いなかったら、娘にとって一人なのが日常で娘だけに時間もお金もかけれるので、それでもいいと思っています。
いくら母親でもしたいことはしたいですよね!
周りは周り。自分は自分だと思って聞き流しています(^^)
-
初マタりい
まだまだこうあるべき!と語る人が周りに多く、困惑するばかりだったので気持ちが楽になりました(^^)聞き流すこと大切ですよね!
- 6月17日
![C♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C♡
私も1人で良いと思っていたのですが、旦那の実家の跡取りが必要なので😭もう1人頑張ろうと思っています🤰❗️
そして私も専門職で仕事復帰を考えているので、仕事復帰してまた数年で産休育休とゆう流れにならないのが理想で年子希望です🥳このまま次の子の産休育休に入れればなとゆう感じです🙏✨そんな思い通りの期間でしかも男の子を妊娠出来るのかな。。と思いますが😓
とは言え大事な大事な授かりものですし、流れに身を任せます👼🏻💕
-
初マタりい
跡取り!そういうプレッシャーもあるんですね…排卵検査薬で産み分け試みた1人です!女の子狙いで授かれました(^^)楽しみですね♡
- 6月17日
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
出来たら2人くらいが良いけど、ひとりっ子のままでも問題ないです
2人目は4歳差以降で、取り敢えず考えてます
子供ってほんとお金かかります
こんな小さくてもちょこちょこかかるのに、大きくなったらどれだけかかることか😭😭😭
それに、愛情は同じだけ与えられたとしても、目や手は同じようにはかけられないので…悩ましいです
きょうだいも、相性悪かったら最悪ですしね…
-
初マタりい
色々とお金かかりますよね。。。
悩ましいことばかりです(´・ω・)
今、女の子を授かっているのですが、名字継ぐために次は男の子!と言われてます。一姫二太郎っていいのでしょうか…- 6月17日
-
メメ
中学生以上は本当にとてつもない、と聞いて今からビビってます笑
子供の費用もだし、自分達の老後もありますし😔
名字を継ぐなんてきちんとしたおうちなんですね🙆♀️
うちは今男の子ですが、誰もそんなこと考えてないようです笑
一姫二太郎、良いんですかね…
皆さん、同性のきょうだいの方が遊んでくれるとかよく言いますが🤔- 6月17日
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
25ですが4人いたらなーと思ってます。というか一人くらい女の子がいたら嬉しいなという願望です。
21で1人目産んで3歳差ですが3人目、4人目はとんとんと授かれたらいいなぁと思ってます。ただつわりが重くて吐くので。。。来年頑張ります!
-
初マタりい
男の子の兄弟ですか?(^^)無邪気で可愛いですよね♡4人!さらに賑やかになりそう!楽しみですね♡
- 6月17日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
夫婦で最低でも2人だねって話してます✨
現実はそぉうまくいかなく、2人目が中々授かりませんが...
経済的に考えても、2人までかなぁって感じです💦
私が4人姉妹で楽しいので、2人目も女の子を希望してます😆
-
初マタりい
私も経済的にリアルにギリギリ2人までです。1人だとまだちょっと余裕なんですけどね…
私も姉妹なので女の子がいいです♡ですが旦那は2人目は男の子希望でそこにもギャップが…旦那さんも女の子希望ですか?(^^)- 6月17日
-
こころ
経済的に余裕があれば、3人とか欲しいですけどね😭
現実はそお甘くないですよね😭💔
女の子可愛いですよねー😍
うち、姪っ子が可愛すぎて自分の子も絶対女の子がいい!って思ってたら女の子だったので、嬉しかったです😆✨
旦那は1人目から男の子希望でした😅
なので、2人目も男の子希望してます💦
トミカとかレゴとかして遊びたくて、男の子希望してるだけだと思いますが(笑)- 6月17日
-
初マタりい
男の子は男の子で可愛いですけどね💕そう考えると楽しみですね(^^)
- 6月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしは二人は欲しいです!
不妊治療の末やっと授かりました(*_*)
わたしの理由は、母親を中学の時にガンで亡くしたこと。
父はアル中で役に立たない。
祖父母は既に亡くなってる&老人ホーム。
寂しさが和らいだのは
兄弟がいるおかげでした!
なので自分の経験上、
兄弟は作ってあげたいなあと
思っちゃいます(*_*)
-
初マタりい
私も親が色々あって、兄弟で救われることたくさんありました。が、兄弟が多い故に学費とかの工面で苦労してるところもあって、1人でもいいかなと思ってしまう自分がいます…
- 6月17日
![ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
私は1人目の時、不妊でやっと授かれた時にもうリセットした時の落ち込み具合や、タイミングを旦那と合わせるのにケンカばかりしていた時の辛さは二度と味わいたくないと思って妊娠出来た時に1人でいいやと思ってましたが、
子供が1歳半くらいの時に、もう1人欲しいなと心変わりしました。
また赤ちゃんを抱っこしたい気持ちと息子がお兄ちゃんになった姿を見たいなと思うようになったからです。
今2人目はまだ授かれずにいますが、2人目が来てくれることを願うばかりです꙳★*゚
-
初マタりい
私も妊娠中のケンカで1人でもいいかなと思ったきっかけになりました。
まだ考えがまとまらなく、誰にも話せずにいます。とりあえず1人目を無事に産んでからかな。
ちゃぴちさんの授かり願っています♡- 6月17日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
2人の予定です
年齢的にも若くないし、私のキャパ的に2人が限界かなと、、
自分も兄弟がいたので、兄弟は作ってあげたいです
2歳差が人気のようだし、年齢的にも2歳差で妊活開始予定でしたが
保育園待機中なので、2人目作ったら続けて産休になってしまい、職場に申し訳なくて2歳差は見送ると思います😅
でも実際、娘が産まれたら
この子とずっと2人きりもいいなー♡とも少し思ってます
友達は↑の理由で、一人っ子だそうです
-
初マタりい
待機とかの問題ありますよね…そこも難しい!私も作るなら二歳差と思ってましたが、どのタイミングで仕事始めたらいいんだ!?となってもやもやしています…そうなると三歳差をお考えですか?
- 6月17日
-
まめ大福
3歳差はあまり人気がないようですね😅
私はここで知りましたが‥
私自身が3歳差で弟と普通に仲良しなので、当初は3歳差希望でした
なので、2歳差が無理そうなので、だったら3歳差かなって考えてます
あまり期間が空くと、また一から赤ちゃんのお世話‥て考えると正直怖いですし😂- 6月17日
-
初マタりい
学費が一気にかかるとかの点からでしょうか…??
そこはあらかじめ備えてたらいいですよね(^^)
私も妹とは三歳差ですけど、よく面倒みてたらしいです。- 6月17日
-
まめ大福
妹さんが3個下なんですね☺️
学費とかの件とか、高校受験と大学受験が重なり精神的に‥とかの理由ではないですかね‥
でも、中学校でジャージとか使える物は弟にお下がりしたし、悪いことばかりじゃないと思うんですよねー😊
私も学費の件は、分かってる出費だし、いつかはかかるものなんだから備えれば大丈夫という考えです😊- 6月17日
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
私は未婚なので1人です。
兄弟居た方が良いって良くみなさんおっしゃいますが…
あれは親の勝手な考えですよね😅
子供が大きくなってから兄弟要らなかったって言う人も中にはたんさん居ますし…
確かに、親が死んだら1人になるっても言いますがその頃には子供だって家族居るだろうし…
とにかく家族って、ママの幸せ度によって笑顔がある家族か、笑顔がない家族か決まるような気がします笑
なのでママが笑顔で居れるなら何人でも良いと思います❗
-
初マタりい
兄弟がいたから良かった!とか逆に兄弟でいて大変!と言うのも聞きます。ママの笑顔。そこはあまり考えたことなかったです!ありがとうございます♡
- 6月17日
![⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
私自身が3兄弟でよかったなーと思うので子供も3人欲しかったです!!
だけど経済的に旦那の収入が上がらなければ今回双子なので2人で終わりにします(。•́︿•̀。)
あとは私自身が子宮頸がん予備軍(中度異形成)なので治療経過によります!!
-
初マタりい
双子ちゃん!すごい確率とお聞きします✨楽しみですね(^^)
お身体大事にしてください🌱- 6月17日
![トミカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トミカ
私はお金や体力があるなら4人かなーって結婚当初は思っていました。
ですがその後足を怪我してしまって、、手術してマシにはなりましたが、走る事は出来なくなってしまいました。それから息子が来てくれましたが、悪阻がひどくて、、またあれを味わうかと思うと躊躇しますし、夫が転職して激務なので今月からワンオペになりました。
なので、足の怪我と向き合いながら、ヤンチャな息子を抱えながら、1人で子供を育てていくって大袈裟に考えると、自分の体力的に2人が限度なのかな?って思ってしまってます。。
どれが当たり前なんてないですよね🤔
私も結婚したばかりの時、術後足がある程度良くなるまで、3年ほど妊活しなかったんですが、周りの事情を知らない人には、まだ出来ないの?早めに産んどいた方がいいよ!
年取ると体力もたないから!
とか言われてイライラしましたが、
まぁ体力もたないのは一理あるなと今思いましたが、余計なお世話ですよね。
外野はうるさいですが、家族で納得のいく方向性を決められたら、その道でいいと思います✨
-
初マタりい
私も結婚してのんびり構えてたのですが、周りには2年ずっと言われ続けてました…妊娠の報告をすると、やっとかって顔されたのが、何とも腑に落ちませんでした。
余計なお世話。よく分かります(´・ω・)。
お身体、無理されないでくださいね- 6月17日
初マタりい
すごい!会社独立と育児の両立!
見習います!!!4人賑やかになりそうですね(^^)