コメント
ママリ
私は通っていませんが、友達の子供さんが通っています。
発達に関する事なので、信頼出来る先生がいる病院に変わるべきだと思います★
親がそう言う気持ちでいると、子供にも伝わりますもんね。
ママリ
私は通っていませんが、友達の子供さんが通っています。
発達に関する事なので、信頼出来る先生がいる病院に変わるべきだと思います★
親がそう言う気持ちでいると、子供にも伝わりますもんね。
「ココロ・悩み」に関する質問
職場で、年下の子が 業務内容しか話さない上司に 私の小さなミスを大きく言ったり、まだ働き始めて間もない時に、あの人、仕事出来ないですよと言われたり 手が当たってしまっただけで セクハラしてくるんですよ笑 と言…
怖い事件を調べてしまい、将来の子どもや自分の身の回りへの不安や恐怖を感じてしまい眠れなくなってしまいました。 怖い事件を見てしまい、内容をさらに調べてしまったのがいけないのですが、、 治安のいい場所などを調べ…
娘が公園へ行ったら先に遊んでいた数人に「〇〇ちゃんはダメ」と言われて泣いて帰ってきました。 可哀想だったのでその子の母親にLINEして「そういうことがあったみたいなんですが、何かダメな理由があったんですかね?」…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あたん
ありがとうございます。
そうですよね、
子供にも伝わりますよね...
とお返事しようと思ったのですが
子供のことを10分程度しか見ずに
自閉症の診断をされ、
( まあ明らかに...と思ったのかもしれませんが )
毎回子供を連れてこず一人で来てください
と言われるんですよね。
預け先もないですし...(;_;)
発達外来があるところ、なかなかないのでまた探してみようと思います。
ありがとうございます😭
ママリ
あそこの先生は、直ぐに診断を下すと、、、噂で聞いた事はあります。
私は、小児科だって、先生がイマイチと思ったら変えます★
必ず、合う先生は居ると思っています🤩