
コメント

ママリ
私は通っていませんが、友達の子供さんが通っています。
発達に関する事なので、信頼出来る先生がいる病院に変わるべきだと思います★
親がそう言う気持ちでいると、子供にも伝わりますもんね。
ママリ
私は通っていませんが、友達の子供さんが通っています。
発達に関する事なので、信頼出来る先生がいる病院に変わるべきだと思います★
親がそう言う気持ちでいると、子供にも伝わりますもんね。
「ココロ・悩み」に関する質問
選挙について 今回の選挙、私も行きますが職場の人からの特定の人への投票のお願いがしつこくて困ってます...30行ほどの長文ラインと共にインスタの政治関連の動画を送ってきます💦 その人は米農家なのでこの党に入れてほ…
シモあり、愚痴です。 自分のあそこが緩いと感じていてそれがコンプレックスだとパートナーに打ち明けました。 その時に俺だって自分のがコンプレックスだよ。今までの彼女からは痛いって言われて悲しくなってたから。と…
私の祖父がなくなりました。 小学生の子供は何日やすみましたか?通夜はあしたなので、とりあえず今日は学校にいかせようと思います。。。皆さん葬儀が終るまでやすませてますか?(子供からみて曽祖父になります。コロナ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あたん
ありがとうございます。
そうですよね、
子供にも伝わりますよね...
とお返事しようと思ったのですが
子供のことを10分程度しか見ずに
自閉症の診断をされ、
( まあ明らかに...と思ったのかもしれませんが )
毎回子供を連れてこず一人で来てください
と言われるんですよね。
預け先もないですし...(;_;)
発達外来があるところ、なかなかないのでまた探してみようと思います。
ありがとうございます😭
ママリ
あそこの先生は、直ぐに診断を下すと、、、噂で聞いた事はあります。
私は、小児科だって、先生がイマイチと思ったら変えます★
必ず、合う先生は居ると思っています🤩