
コメント

りんりん
私は通っていませんが、友達の子供さんが通っています。
発達に関する事なので、信頼出来る先生がいる病院に変わるべきだと思います★
親がそう言う気持ちでいると、子供にも伝わりますもんね。
りんりん
私は通っていませんが、友達の子供さんが通っています。
発達に関する事なので、信頼出来る先生がいる病院に変わるべきだと思います★
親がそう言う気持ちでいると、子供にも伝わりますもんね。
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の部活で悩んでます😭 入りたい部活がなくて地域のクラブチームで探しています。 誘われている所があるのですが土日も県外に遠征があったり練習試合や大会もあるみたいで平日は週3で19時から21時までです。 練習場所ま…
幼稚園の送迎が疲れてしまいいやなのと うちの園は上の子が通ってた保護者が 率先して寄せ書きを他のママ達に依頼したり それをまとめて作ったり 茶話会開いたりしてます。 私にそんな器量ないし 下の子が入園したらパー…
小学2年生の息子がいます。 お友達に叩かれたり嫌なことされる時が あるみたいですぐ先生にいうんだよと伝えていて 息子も嫌なことがあるとすぐ先生に 伝えてたみたいなのですが、 お友達もやった事をやったと認めなかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あたん
ありがとうございます。
そうですよね、
子供にも伝わりますよね...
とお返事しようと思ったのですが
子供のことを10分程度しか見ずに
自閉症の診断をされ、
( まあ明らかに...と思ったのかもしれませんが )
毎回子供を連れてこず一人で来てください
と言われるんですよね。
預け先もないですし...(;_;)
発達外来があるところ、なかなかないのでまた探してみようと思います。
ありがとうございます😭
りんりん
あそこの先生は、直ぐに診断を下すと、、、噂で聞いた事はあります。
私は、小児科だって、先生がイマイチと思ったら変えます★
必ず、合う先生は居ると思っています🤩