
共働きで、新居を建てる際、駅から30分の土地か車で7分の土地か悩んでいます。将来子どもの通学を考えると大変かどうか気になります。皆さんはどう思いますか?
共働きの方に質問です💦
(ちなみに、今は育休中ですが、復帰したら私も主人も朝8時頃から、早くても18時まで仕事をしています。)
今、新居を建てようと思っています。
私たちの間取りの条件に合いそうな土地があるのですが、
駅から徒歩30分です💦
車だと7分でした!
となると、将来子どもが高校を電車通学になるときに送り迎えとか大変ですかね?
本当にここは、人それぞれの価値観だと思いますが
みなさんはどう思われますか?
- ろこ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
駅まで自転車で15分ってとこですかね?
できるだけ送ってって、送り迎えが無理な時は自転車乗ってもらって…
で全然なんとかなる距離かなとー思います(^_^)

ままり
私自身が中学、高校と電車通学で自転車で15分、徒歩だと40分ほどかかるところでした。
自転車だと15分なので不便に思ったことないです。
雨の日は送ってもらうこともありましたが、父が自営業で時間に融通が効くのでなんとかなってましたが、朝早く出勤する家庭だと送りは諦めてもらった方が良いですね🤔
私は送ってもらえない時はバスで行ってましたが…
バスや自転車で子供自身で通えるので送り迎えを考える必要はないかと…😊
-
ろこ
ありがとうございます!
自転車で不便に感じないなら大丈夫かな✨🙆♀️
ありがとうございます!- 6月17日

suu
自転車、バスなど他に駅までの交通手段があれば問題ないかなと思います!
わたし自身の話になりますが、実家が駅から徒歩30分弱の距離で、学生時代は自転車で通ってました!雨の日はバス(たまに母の都合が合えば送迎してもらって。。)で行ってました。
送迎ありきで考えると毎日は大変でしょうけど、基本は自力で、どうしてものときだけ送迎とすれば問題ないと思います✨
-
ろこ
ありがとうございます!
そうですね、基本自力で行ってもらうように考えてみます✨- 6月17日

ミッチー
バスとかありますかー?
自分の話になりますが…
高校が自転車で45分くらいでした😅
田舎のため、電車はないし、バスもほとんどなく、バスも使えないわけじゃないですがかなりの遠回りで、レインコート着て自転車で通ってました。
父が自営業、母がパートで時間に融通がきくので、大雨暴風のときは車で送迎してもらったりしてましたよー。
-
ろこ
バスは徒歩5分くらいのところにありました!
そうですね、気候の状況で送り迎えを考えることにします✨- 6月17日

退会ユーザー
うちは駅近を条件にしました。
まず、子どもが高校生になる前に、自分達が電車通勤なので、駅から遠いのは有り得ない感じです。
今は保育園の送迎もあるので、自転車で駅まで行ってますが、それが無ければ徒歩です。
-
ろこ
ありがとうございます!
確かに、電車通勤だと駅近の方がいいですよね!✨
私は車通勤なので、そこまで駅近にこだわらなくてもいいかも知れないですね!- 6月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
高校はたった3年間ですし、電車通学になるかならないかもまだわからない。
そこに照準を合わせて家を買わないですね。
うちは小学校まで一年生の足で徒歩で30分です。
遠いとは思ったけど、たった小学校6年のために小学校の近くに住むことより、長い目で見て駅の近く決めました。- 6月17日
ろこ
それくらいですね🚲
安心しました!ありがとうごさいます!