
夜泣きで困っています。夜中に泣き続けてしまい、部屋を明るくすると落ち着くようです。対処法を教えてください。
夜泣きの相談に乗ってください🙇♀️
いま生後2ヶ月で普段は全然泣かなくて
心配になるくらいです。
昼間はお腹空いた時しかほぼ泣きません。
夜9時頃に寝室を常夜灯にして寝かしつけるんですが
部屋を暗くした瞬間からギャン泣きです…。
(ミルク、おむつ、室温など大丈夫なのに🥺)
酷いと深夜1〜2時まで泣き通すので、
苦情や通報も怖いし精神的に辛いしで、
結局少し明るいキッチンやリビングを歩いたりしてます😭
部屋が明るいとご機嫌です🥺
先輩ママさん何か対処法ありませんか??(◞‸◟)
- チョコビ(6歳)
コメント

ジャスミン
少し明るめにしてて寝てから暗くするのはだめですか?

海
メリーの明かりや、100均で売ってる調光ライトとかつけてても駄目そうですか?あと、扇風機回して、ホワイトノイズや、胎動音とかはどうですか?すでに試してたら、すみません😣💦⤵
-
チョコビ
メリーの明かりはしょぼくて…(笑)
常夜灯も1番明るくしたり
ドア開けて明かり少し入るようにしたり、調節しても暗い事自体ダメみたいで…😭
胎内音も最初こそ効果ありましたが段々意味なくなっちゃって😭
ホワイトノイズ?っていうのは初耳なので試してみます🐣❤️- 6月15日
-
海
かなり、暗いことが怖いんですね。ホワイトノイズは色々あるのですが、今の季節なら扇風機を中とかですね、冬なら加湿器とかです。上手く寝てくれるといいですね😅
無理しない程度に、頑張って下さい😄- 6月15日
-
チョコビ
ほんとに微かな音ですね🌟
試してみます!!
昨日はもう寝かしつけるまで
普通の電気を少し暗めにつけちゃいました😂😂
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 6月16日

K&Cmama
明るいままでは寝てくれないですか?
寝てくれるなら暗くする事にこだわらなくてもいい様な気がします。
夜泣きは本当に辛いですよね( i꒳i )
でも!いつになるかなんて誰にもわかりませんが、絶対に終わりがきます!
心配しなくても、大きくなれば明るかろうが、暗かろうが眠たくなったらねます!
今がとても大変だと思います。
ママが楽できる方法で対処されたらいかがでしょうか(ノД`)
今晩は赤ちゃんゆっくり寝てくれますように⋈*。゚
-
チョコビ
明るいと昼夜の区別つかなくなっちゃうかな?と思いまして😭
でもさすがにずっと泣かれると辛くて電気つける時もあるんですが、ご機嫌になってしまいます😭笑
でも連日これは辛いのでたまには明るいまま勝手に寝るまで待ってみようかなと思います😭
ありがとうございます!!- 6月15日

あや
私の赤ちゃんも暗いのが怖いのか、暗くすると泣くので、少しだけ暗くして、寝たら真っ暗にします。
そしたら朝までぐっすりなのでオススメです😊
夜泣き大変ですね😭お疲れ様です!!
-
チョコビ
やっぱり暗いと泣きますよね😭
うちも1度寝てしまえば
夜中にお腹すいて起きても
おっぱい飲んですぐ寝てくれます😭
最初の寝かしつけだけが難しくて…😭
ありがとうございます!
お互い毎日お疲れ様です🙇♀️- 6月15日
-
あや
わかります😭息子は哺乳瓶の乳首が好きみたいでおしゃぶり代わりに吸わせてます笑そしたら寝てくれます😊お互い頑張りましょう!
- 6月15日
-
チョコビ
哺乳瓶の乳首いいですね!!
おしゃぶり買ってみたものの
気に入らないみたいで😭笑
試してみます!!- 6月15日

もか
今までリビングの明るい部屋で寝かしつけをしてたので、最近暗い寝室で寝かしつけをすると泣くようになりました。うちも薄暗いライトにして、寝たら真っ暗にしてました。赤ちゃんによっては真っ暗は嫌なのかもしれませんね。
-
チョコビ
一応常夜灯の中でも1番明るくしてるんですが、やはり視力がまだ発達してないので顔が見えなくて不安なんですかね😭😭
- 6月15日
チョコビ
常夜灯も1番明るいのにしてて…
これ以上明るくすると
昼夜の区別つかなくなるかな?
と思ってまして😭😭