
コメント

ゆきる
1月に出産しました。
予約金10万支払いました。
医療控除する為、定期検診の費用も
算出しましたが約9万でした。
私は初産婦の為、入院の清算は
約60万でした。
経産婦の方は入院日数が少ないので
57万くらいと同じ時期に入院した
ママたちから聞きました。
医師〜看護師〜掃除のパートの
おばさんまで接遇の教育が行き届いていて私は大満足しました。
ゆきる
1月に出産しました。
予約金10万支払いました。
医療控除する為、定期検診の費用も
算出しましたが約9万でした。
私は初産婦の為、入院の清算は
約60万でした。
経産婦の方は入院日数が少ないので
57万くらいと同じ時期に入院した
ママたちから聞きました。
医師〜看護師〜掃除のパートの
おばさんまで接遇の教育が行き届いていて私は大満足しました。
「永井クリニック」に関する質問
無痛分娩で産みたいんですけど、本当に痛くないのかその点が気になって聞きたいです。 越谷の、菅原産婦人科と、三郷の永井クリニックさんで無痛分娩した方、 先生や、助産師さんの対応など、、教えていただきたいです。 …
もうそろそろ入院準備を始めようかと思ってるのですが、、、 三郷の永井クリニックで出産経験された方にお聞きしたいです。 これ必要だよー。っていう物ありますか? 1人目は1年以上も前で、何を準備したか忘れてしまって…
埼玉県三郷市、永井クリニックで出産された事がある方にお聞きしたいのです。 ・出産でいくらぐらい費用かかりましたか? 自然分娩、無痛分娩、帝王切開すべて気になってます。 ・先生、スタッフの対応は優しいでしょう…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
お写真まで、ありがとうございます★
金銭面の心配から2人目どうしようか悩んでたのでありがたいです!前向きになれました☺︎♡
ママリ
すみません、助成金とか引いて実際に払った額は28万くらいということですよね??
ゆきる
予約金10万+出産一時金42万
52万なので
60万-52万で8万を窓口で払いました。健保の直接支払い制度が利用
できる病院なので良いです。
ママリ
詳しくありがとうございます★
参考にさせていただきます^^
ゆきる
食事も美味しかったですよ💟
ママリ
美味しそうです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )♡
2人目欲しいけど悩んでたのですが、なんだか入院生活が楽しみになってなきました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ゆきる
出産後、夕食を取っておいてくれて
ビーフステーキ食べました✨
一仕事、終えた💦と幸せな気持ちになりましたよ。
都内で10年、仕事と生活をしてきて3年前に埼玉県に引っ越してきましまが、埼玉県はお店や
病院に接遇の格差が大きいと思い
ます。永井マザーズホスピタルは
都内の病院と同じような快適なサービスが受けられると思います。
ママリ
出産後取っといてくれるなんて嬉しいですね!快適なサービスが受けられるなんて出産頑張れる気がしますね★出産のごほうびですね!
うちは足立区なので、妊婦検診の助成が使えるのか確認してみます(><)