※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KANAE
子育て・グッズ

最近の授乳回数が6回〜8回に増え、母乳拒否することも。この回数は平均?少ない?満腹中枢ができてきたのでしょうか?

いつもお世話になってます。もう直ぐ3カ月になる子供のママです。完母で育ててますが最近寝る時間が増えて授乳回数が6回〜8回位になりました。胸が張ってしまうので搾乳して調節してますが、この回数は平均ですか?少ないですか?また、無理に飲ませようとすると母乳拒否して仰け反ってギャン泣きします。満腹中枢ができてきたのでしょうか?

コメント

deleted user

1回でしっかり飲めてるんじゃないですか(^ ^)要らなければ要らないと主張出来てますし、体重が成長曲線に沿って増えてたら大丈夫だと思います☆

エースまま

今2ヶ月半ですけど、授乳回数同じくらいです(^o^)
色々な意見はあると思うんですが、私が助産師さんから聞いたのは、搾乳はしないほうがいい、ってことでした(・・;)
搾乳=それだけ母乳が必要って体が勘違いしちゃって、また母乳を作ろうとするみたいです(*_*)
なので、搾乳を続けてると、赤ちゃんはそんなに飲まないのに(赤ちゃんからしたら必要以上に)、母乳だけひたすら作られ続けて、結果辛いのはお母さん自身みたいですよ😵💦
なので、胸が張っても、1日かけて柔らかくするってくらいの感じでいいって言われました❗
あまりに痛いときは、塗らしたタオルで冷やす方法もあるみたいですけど、冷やしすぎると母乳が固まって乳腺炎にも繋がりかねないとか…❔

もうすぐ3ヶ月ってことなんで、1回で飲む量も増えてると思います❗
なので、無理に飲ませようとすると仰け反って拒否してるんだと思いますよ(^o^)