
悪阻期間中、やる気がなくなり、家事もできないことにイライラ。悪阻が終わったらやる気が戻るか不安。これは悪阻期間特有の感情?
悪阻期間。一人目の悪阻期間はあれもやりたいのに、これもやりたいのに、とやる気は誰よりもあるのに何もできない自分にいらいらする日々でした。
現在二人目悪阻期間中。悪阻の時は休むもんだと旦那や甘えられる所には甘えまくり殆ど家事もせずただひたすら横になる日々。
もちろん気持ち悪くて動けないのですが、一人目の時のように何もできない申し訳なさや、悪阻がおわったらあれもしよう、これもしよう、という意欲が全くわきません。
とにかくやる気0です。普段はせっかちでTHA無駄が嫌いな女 くらいせかせかと過ごしているのですが、とにかくやる気が永遠ゼロで、
これ、悪阻期間ならではのものでしょうか?悪阻が落ち着いたらまたやる気湧いてきますでしょうか?このままで大丈夫でしょうか?
- m(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

サマー
同じく、悪阻中はずっと無気力状態でした💦気持ち悪さが続いて、気力が奪われていった感じでした。
安静と言われて、暇つぶしにベビーグッズのキット買ったり、本を買ったりしたのですが、作る気も起きず、本すら読まず(笑)
安静が解除されても、一日中ゴロゴロしていましたよ…
完全なるダメ人間でした!
もちろん、家事は最低限で、サボれる事は全てサボりました😓
ですが、安定期に入り、悪阻が終わったら気力も回復しました✨
mさんも同じように回復されるといいですね😄
m
わかります、そこまで悪阻が酷くない日でもとにかくごろごろしていて、、、😅そのうち治るとよいのですが、、ご回答ありがとうございました💓