※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

教えてください。不妊治療、とまではいきませんが二人目を考えるにあた…

教えてください。

不妊治療、とまではいきませんが
二人目を考えるにあたり、
一度クリニックを受診したいと思っています。

産後生理の日数が短かかったり、諸々気になることがあり
年齢も重ねているためそもそも排卵しているか?など
調べたいなと思っています。

この場合、何からすれば良いでしょうか?

いわゆるブライダルチェックというものでしょうか?

普通の産婦人科でいいのか、
いきなり不妊治療のクリニックに行くべきでしょうか。

一人目はそういったことをしていなかったため
知識が全然ありません。
教えて頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

検査したいだけでブライダルチェックのみなら普通の産科で大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    私が言ってるのはブライダルチェックなのでしょうか?
    それもわかっておらず。。
    排卵してるかどうかというのもブライダルチェックでわかるのでしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵しているかまで調べるならブライダルチェックではなく、産科に定期的に通って卵胞チェックまたは数回採血しないと分からないです!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。数回通うんですね。
    まずは不妊治療クリニックではなく
    産婦人科に行ってみます。
    ありがとうございます!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科も不妊専門でも働いてましたがまずは検査だけなら不妊専門じゃなくていいですよ!
    何もないといいですね✨

    • 3時間前
ゆうき

その後の治療も考えているなら不妊治療クリニックをお勧めします!
問題がなくてもタイミング法もあるので専門の先生の方がいいと思いました!
私は6年通ってました☺️

はじめてのマリリ🔰

私は普通のクリニックへ行きました。
最初はよくわからなかったので、1人目の妊婦健診で行っていたクリニックに「排卵できているか確認してほしい」と伝えたところ、では来院してくださいって感じでした。

そこは人工授精までしてるところだったので、結果タイミング法〜人工授精までしてもらい、それでも授からなかったので体外授精ができる専門のクリニックに転院しました。
なので、とりあえず確認なら普通のクリニックで良いと思います☺️

ゆき

私も2人目の妊娠前に生理がまだ戻ってないこともあり、普通の産婦人科(タイミング指導や産み分けなどはやっているらしいところ)に行きました!

問診のところは妊活の相談、みたいなのに丸をつけた気がします!
排卵してるのかどうか見てほしいですっていえば、そのまま子宮の様子を見てくれましたし、その後も心配なら定期的に診察してくれると言ってました!

ご自身の年齢や旦那さんの年齢、すでにタイミングをとってるのに妊娠しない、とかなら不妊治療もやっているところのほうがいいかもしれないです。

ただ、上の子もいるので、託児があるとか、子連れでも行けるクリニックにひとまず行くのが無難なのかな?と思います😌