
コメント

s
見返りを求めなければいいと思います🤔
無償の愛は子供が親に注ぐものって
私はそうだと思います
叱った後でもママ、ママって来てくれるのはそういう事なのかなって思いますね😌
双子だと大変だと思います
心に余裕もなくなると思います
1人の子を育てるのにヒーヒー言ってる時もあるので双子ママ本当に尊敬します😊

みにおん
あんなにしてやった「のに」
「のに」がつくと愚痴が出る
10年以上前に実家のトイレに親が掛けてたあいだみつをさんのカレンダーの一文です。
本当に「のに」がつく言葉は愚痴にしかならなくて、月日がたった今でもこの文だけは忘れられず覚えています。
ご飯食べないのイラつきますよね!うちも試行錯誤しても、白ごはんばかり食べるブーム中です😂
作ったご飯、写真に撮って「自分が記念に写真に撮りたいから作った」事にしたらイライラしなくならないかな?
インスタやってます?ボンベイさんって方のアカウント、本気で肩の力が抜ける投稿が沢山載ってます。もうご存知でしたらすみません💦
私もイライラしかしなくて、娘に怒ってばっかりで、「なんなのこの子は!」って思っていたんですが、ボンベイさんの投稿見るようになってからだいぶ落ち着きました。今でも怒ってしまう事はあるんですが、前に比べたらだいぶマシです。
ご飯って大事な事だから、食べて貰えないとイライラやばいですよね😭
一時期ビスケットだけ摂取してた男の子のブログもこないだ読んで(のちにご飯を食べられるようになったそう。)うちはお米を食事として食べてるだけだいぶマシだわって思ったところです😂
-
いちごっこ
あー、私もきっといつぞやに相田みつをさんのを見たんです。
写真撮ってみます。いつも同じもの作ってるな…となりそう😭笑
インスタはやってませんが、ちらりとボンベイさんの見てみました。「死なせないことが最重要ミッションの育児」という言葉に笑いました❗
貴重なお話をありがとうございます❗- 6月14日

こるん
元々「のに」って思ってしまうタイプでしたが、いつのまにかなくなりました。
ゆとりですかね。
自分もあると思うのですが、食べたくない日もめっちゃお腹空く日もありますよね?
なぜか気持ちが落ちてないてしまうことも。
大人でもあるので純粋なこどもならなおさらあるのは仕方ないことです。
今日はそーゆー日なんだぁ。
そーか!って思うとのにはなくなりました。
なんか今日めっちゃ泣く!あーー、天気悪いし気分も優れないよねー。とか。
それと遊びに連れて行ってあげるのは自己満足。もしかしたら家で遊びたかったかもしれない。行きたい所じゃなかったかもしれない。ですよね😊
掃除したのにすぐ汚したりするのも、私が今掃除したかったからしただけで、汚すのも当たり前!って感じで考えるようにしてます。
捉え方考え方かな?と思いましたが、どーですか??
-
いちごっこ
ありがとうございます。
ゆとりが持てるように気をつけます。- 6月15日
いちごっこ
見返りを求めたくないんですけどね。
イライラしてる自分を分析したら、見返りを求めてたんだなぁと思ったという話です。