※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
お仕事

事務の仕事をしていて、産休に入る前に体調不良ではないのに午前のみの勤務を希望したら拒否され、残り数日間耐えなければならない状況。

愚痴です(;_;)

事務の仕事をしています
来週まで働いて産休に入ります

今日まで休んだり午前中だけ働いたり
割と自由に勤務させてもらってました

もうお腹もかなり大きくなって
むくみもひどく出ています。

あと数日間の勤務ですが
朝早く出勤したり
座りっぱなしもしんどいので
午前中のみの出勤したいと言うと
体調悪いわけじゃないのにだめ!
と言われてしまいました。

任されている仕事は午前中で終わるのに
それを伝えるといくらでもやることあるから
自分で見つけられないなら声かけて、と。

そこまでして働かなきゃ
だめなんでしようか?(T_T)

しかも所属長にはOK貰ったのに
勤怠管理してる副長に拒否されました

あと数日間耐えればいい話ですが
拒否されるとは思っておらずモヤモヤしています

コメント

deleted user

有給ってことですよね?
会社側が有給を拒否できる権利はないと思うんですが🤔
あと数日だと気持ちよく産休入りたいですよね😭

  • きなこ

    きなこ

    有給です(;_;)
    割と子育てに理解のある職場なので私もまさか拒否されるとは思っておらず、びっくりしました💦
    所属長にはオーケーされてたのでなおさら…
    そんなふうに言われてモヤモヤしてしまい、、気持ちよく産休入りたいです😭

    • 6月14日
ママリ

所属長に再度相談してみてはいかがでしょうか?
体調不良までいかなくても後期はつらいですよね😭💦
有給残ってるなら休んでいいと思いますよ!

  • きなこ

    きなこ

    むくみが本当にひどくて身体も重くて辛いです。
    所属長が良いって言っててなんで拒否されるのか謎です。有給使いたいですが、あと数日間なので今更揉めるのも気が引けます(T_T)
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 6月14日