※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

子供が高熱で、座薬を使用したが再びグッタリ。保育園の看護師から座薬の使用タイミング指摘。食欲は少ないが、ゼリーなど食べさせても良いですか?

現在、子供が39度9の熱出てます。

朝あまりにグッタリしていたので9度2分で座薬入れました。
2時間は元気でしたが又グッタリというか、ほぼ寝ています。
上半身は熱いですが下半身は冷たい程ではないですが、温くもないです。

保育園の看護師は9度なる前に座薬入れてあげてねと言ってきました💦

ちなみに昨夜受診してヘルパンギーナとの診断で3日間は高熱が出ると言われています。

冷やすにも嫌がり、何したら良いか分かりません💦

何をしてあげたら良いでしょうか⁉️😢

あと、食欲も2口ぐらいですがゼリーとかでも食べるなら食べさせていいんでしょうか⁉️

ヘルパンギーナ去年2回なりましたが、久々のお熱に動揺しています💦

コメント

しい

こんにちは。
ゼリーでもプリンでも大丈夫です。
かなりのどが痛いと思うので、温かい物は避けてあげて、もし可能ならお粥をしっかり冷ましてからあげるのもいいと思います。
熱もかなり高いので、水分をとる体力もかなり弱くなっていると思いますが、脱水が心配です。冷たい麦茶などあげてみてください。ジュースはのどにしみたりするので、お茶の方が飲みやすいかと思います。
高熱の間は動脈(首、脇など)を冷やしてあげるのと、脳は熱に弱いので頭は出来れば冷たくしてあげた方がいいです。熱が上がりきっていなくて寒がっているときは頭だけ冷やしてあとは温かくしてあげて下さい(^^)
長々と失礼しました。

  • おはな

    おはな


    おはようございます☁️

    コメントありがとうございます(*^^*)

    昨日恥ずかしながら、ご飯炊かずだったので、うどん(うどんスープ)したら少し食べてくれ、スナック菓子食べてました(;´д`)

    水分も夜から摂ってくれるようになりました😌

    そして、保冷剤でペッタンしたら夜中から下がって今朝は平熱に戻りました‼️まだ油断出来ないですが、色々教えてくださり本当に助かりました😃
    ありがとうございます🎀

    • 6月15日